• 通常のスクリーン印刷でお困りの方必見!『多様形状印刷転写装置』 製品画像

    通常のスクリーン印刷でお困りの方必見!『多様形状印刷転写装置』

    PR曲率の大きな凹面等へも印刷が可能!大型の対象物でも対応いたします

    「多様形状印刷転写装置」は、リバース転写機構を用いることにより、 これまでのスクリーン印刷では対応が困難だった形状や、曲率半径の 小さな凹面、印刷面に高低差のある形状などにも印刷、転写が可能になる製品です。 ペーストは反転されることなくウェットなまま転写されるため、 パターンの崩れや溶媒の吸収の問題が起きにくく、連続した印刷が 可能になります。 また、一般的なスクリーン印刷以上...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社曽田鐵工

  • ダイヤモンドライクカーボン膜(DLC)コーティング加工 製品画像

    ダイヤモンドライクカーボン膜(DLC)コーティング加工

    PR金属から樹脂まで幅広く対応。金型や摺動部品の耐摩耗性向上に。メッキの代…

    『PEKURIS COAT』は、当社独自のプラズマイオン注入成膜装置を使用し、 潤滑性に優れたDLC膜をワークに形成するコーティング加工です。 イオン注入効果により、高密着成膜が容易で、ステンレス鋼や工具鋼、 アルミ合金等にも成膜可能。また、低温での処理が可能で、 融点の低い樹脂やゴム、アルミなどにも対応しております。 DLCコーティングでお困りの方は、ぜひお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栗田製作所 本社・京都事業部

  • DLCコーティングの剥離は Lappin-ラッピン-におまかせ  製品画像

    DLCコーティングの剥離は Lappin-ラッピン-におまかせ 

    DLCコーティングの剥離の方法をお探しではないでしょうか。 

    する際にコーティングの除膜で悩まれる方が多いかと思います。  また、徐膜すると削れ過ぎて表面が荒れてしまうなどの問題に直面されることもあるのではないでしょうか。   DLCコーティングの膜厚は非常に薄く、1-2μm が一般的です。 弊社の弾性研磨材「Lappin-ラッピン」は、滑りながら研磨するため、対象物を傷つけることなく、DLCコーティングの膜厚を剥離することが可能です。   ...

    メーカー・取り扱い企業: 三共理化学株式会社

  • CMPクロス 製品画像

    CMPクロス

    加工面の高い平坦性とクロスの高耐久性を実現!CMP用クロスのご紹介

    『CMPクロス』は、特殊ポリエステル繊維から成る不織布にポリウレタンを 結合したCMP用クロスです。 加工面の高い平坦性とクロスの高耐久性を実現し、化合物半導体の鏡面加工、 酸化膜の除去等、基板の裏面基準でポリシングを行うことが可能です。 研磨加工における最終工程時やエッジの鏡面仕上げにも適しております。 【特長】 ■特殊ポリエステル繊維から成る不織布にポリウレタンを結合 ...

    メーカー・取り扱い企業: ムサシノ電子株式会社

  • 精密研磨スラリー『Machplaner(TM)』 製品画像

    精密研磨スラリー『Machplaner(TM)』

    高研磨レートと良好な表面品質を実現する研磨スラリー

    コロイダルシリカをベースとした砥粒配合技術と添加剤配合技術により、高研磨レート・高表面品質を実現します。サファイア・ガラス・水晶・ 酸化物・樹脂など研磨目的・用途別に応じて製品をラインナップしています。 お客様の目的や用途によって最適な製品ラインナップをご提案させて頂きます。...【製品ラインナップ】 ・Machplaner(TM) MS2025:c面サファイア研磨用・高研磨レート ・M...

    メーカー・取り扱い企業: ニッタ・デュポン株式会社

  • 断面観察用試料作製機器 総合カタログ 製品画像

    断面観察用試料作製機器 総合カタログ

    メンテナンス性の良さにも定評あり!試料作製に必要な機器を多数掲載

    当カタログは、電子部品の解析、メッキの膜厚、金属組織や結晶構造の 観察、硬度測定など、断面試料分析のための切断・樹脂埋め・研磨の 各工程に必要な機器を掲載しております。 試料切断機の「MECATOME T202」をはじめ、「レジノ...

    メーカー・取り扱い企業: 北川グレステック株式会社 本社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 修正デザイン2_355337.png
  • ipros_bana_提出.jpg

PR