• 高粘度スラリーでも目詰まりしない『W-CELL フィルター装置』 製品画像

    高粘度スラリーでも目詰まりしない『W-CELL フィルター装置』

    PR独自のろ過方式で高粘度液も精密にろ過。100ミクロン以下のスリット幅で…

    『W-CELL フィルター装置』は、インク・塗料・顔料・ラテックス・合成樹脂、 製紙、果実・野菜ジュース、液卵、にごり酒などの分級ろ過や異物除去に適したフィルター装置です。 高粘度・高濃度スラリーでも安定した連続ろ過が可能。 ステンレス製のため耐圧・耐熱性に優れ、長寿命で低ランニングコストを実現します。 スクレーパや逆洗による残渣の除去が容易で、装置の自動化が可能。 大型から小型...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社荒井鉄工所

  • 『蒸気2流体洗浄装置 ハンディガンタイプ』 製品画像

    『蒸気2流体洗浄装置 ハンディガンタイプ』

    PR30μm以下の水滴と蒸気の超音速噴射で、切削油など頑固な汚れもしっかり…

    『蒸気2流体洗浄装置 ハンディガンタイプ』は、水滴と蒸気を超音速で 噴射することで発生する衝撃波(キャビテーション)と せん断力により異物、汚れを除去する装置です。 電気、純水、圧縮空気(or窒素)で動作が可能。 ハンディガンタイプのため汚れを的確に除去できるほか、 装置はキャスター付きで容易に移動できます。 【特長】 ■キャビテーションの効果を利用して汚れを除去 ■薬品を...

    メーカー・取り扱い企業: HUGパワー株式会社

  • [TOC]全有機体炭素測定 製品画像

    [TOC]全有機体炭素測定

    TOC計は、試料中の全炭素量 、全有機体炭素量、無機体炭素量(IC:を…

    TOC計は、試料中の全炭素量(TC:Total Carbon) 、全有機体炭素量(TOC:Total Organic Carbon)、無機体炭素量(IC:Inorganic Carbon)を評価することができる装置です。 ・有機成分含有量を全有機炭素量(TOC)として評価可能 ・液体試料と固体試料の測定が可能 ・全炭素量(TC:Total Carbon)、無機体炭素量(IC:Inorga...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【課題解決事例】室外機の高圧異常!洗浄でトラブルを解決した事例 製品画像

    【課題解決事例】室外機の高圧異常!洗浄でトラブルを解決した事例

    冷却用の散水装置を設置した室外機が夏場に高圧圧力上昇で、異常停止した問…

    機械製造工場で、冷却用の散水装置を設置した室外機が夏場に高圧圧力上昇で異常停止。室外機には何か白いものが付着しており「従来の高圧水による定期的な洗浄では除去できない」と当社にご連絡いただきました。 調べてみると、散水装置の散布水に硬度の高い井水が使われており、スケールが室外機熱交換器フィンに析出、付着していました。また、過度の高圧水による洗浄によってフィンが倒れ、スケールと倒れたフィンが風の...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

  • ロックイン発熱解析法 製品画像

    ロックイン発熱解析法

    ロックイン発熱解析法は、電流経路中の僅かな温度上昇を検出します

    ・IR-OBIRCH機能も合わせ持ち、発熱箇所特定後、IR-OBIRCH測定により、故障箇所をさらに絞り込むことができます。 ・赤外線を検出するため、エッチングによる開封作業や電極の除去を行うことなく、パッケージのまま電極除去なしに非破壊での故障箇所特定が可能です。 ・ロックイン信号を用いることにより高いS/Nで発熱箇所を特定でき、Slice & Viewなど断面解析を行うことができます。.....

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 高速パルスアナライザー 製品画像

    高速パルスアナライザー

    秒速でリチウムイオン電池(LIB)の健全度を高精度に診断!!

    既存技術(一般的な充放電機)では満充電状態のバッテリーから容量減少を把握するには20時間以上かかっていましたが、本装置では秒速で高精度(誤差5%以内)に計測が可能になりました。 ■充電時のLi析出(デンドライト発生)の有無を高速で診断します。 ■本装置によってIoTとの連結で蓄電池の健康状態がリアルタイムで高精度に推定できるようになります。 ■電池状態の診断に高速パルス応答(CP...

    メーカー・取り扱い企業: 宝泉株式会社

  • 【課題解決事例】リチウム化合物が装置や配管内に付着 製品画像

    【課題解決事例】リチウム化合物が装置や配管内に付着

    液体金属循環試験装置で使われている液状リチウムが空気と化学反応を起こし…

    工場内の液体金属循環試験装置で使われている液状リチウムが空気と化学反応を起こし、リチウム化合物となって装置や配管内に付着する不具合が発生したため、当社に洗浄の依頼がありました。 現地へ訪問して、付着物の溶解テストを行い、洗浄水の温度や洗浄剤の種類などを検討。安全かつ作業効率に優れた方法を選定し、換気装置、回収容器などの安全面を十分に考慮した作業を実施。 結果、内視鏡調査で付着物は完全に...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

  • [GDMS]グロー放電質量分析法 製品画像

    [GDMS]グロー放電質量分析法

    特定の質量イオンを解離・フラグメント化させ、質量分析計で検出

    GDMSは固体試料の組成について、主成分から微量成分まで同時に分析し、試料内に存在する不純物の半定量分析を行う手法です。濃度換算には装置付随の相対感度係数(RSF)を使用します。分析値は主成分元素と目的元素のイオン強度と、RSFから算出した値であり、半定量値です。 ・微量元素(ppbレベル)から主成分レベルまでのバルク分析が可能 ・μmオーダーの深さ方向分析、薄膜分析が可能 ・導電性材料...

    • 打ち合わせ.jpg
    • セミナー.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • ばい煙・騒音振動・臭気指数測定サービス 製品画像

    ばい煙・騒音振動・臭気指数測定サービス

    ばい煙測定をはじめ、工場騒音・振動測定や臭気指数測定などを行っています…

    当社では、大気汚染防止法に係るばい煙発生施設のばい煙測定等、 排ガス中の有害物質の測定を承っております。 また、事業所の騒音・振動測定、臭気指数測定も行っています。 上記の業務以外にも、多種の測定分析を承っております。測定内容や料金・ 納期など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 【サービス内容】 ■ばい煙測定 ■揮発性有機化合物(VOC)測定 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社環境技研 本社

  • 【課題解決事例】食品工場の給水ラインで基準値超える一般細菌が検出 製品画像

    【課題解決事例】食品工場の給水ラインで基準値超える一般細菌が検出

    製造ラインを止める事態が発生した事例

    食品工場で給水ラインから基準値を超える一般細菌が検出、製造ラインを止めなければならない事態が発生し、当社に緊急の依頼がありました。 調べてみると、この工場では浄水の水処理装置にRO膜が使用されており、不純物以外にも殺菌成分である残留塩素までもが除去されるため、細菌が繁殖しやすい環境となり、スライムで詰まりが生じていました。 そこで、専用の中性洗浄剤を使用し、機器内部を腐食させることなく...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0513_tsubakimoto_300_300_226979.jpg
  • 修正デザイン2_355337.png

PR