• 各ランプの光量制御で待機電力削減に貢献!『電子点灯UV照射装置』 製品画像

    各ランプの光量制御で待機電力削減に貢献!『電子点灯UV照射装置』

    PR【省エネ・電力削減】 各ランプ毎に光量調節が可能で10Aタイプの国産及…

    ADPECが提供する電子点灯式UV照射装置は、従来のトランス式の電源を登載したUV照射装置を進化させ、 電子制御方式の電源ユニットを搭載した新UV照射装置です。 本製品はUVランプの調光が可能となり、その範囲は最大10%~100%となっておりますので、 塗装ラインの始動時やセット替え時は10~20%近辺で点灯する事により、待機電力の大幅な削減が可能となります。 また、ランプを複数本...

    • UV10.png
    • 三灯UV固化机-2.jpg
    • PHE01 (1) (3).png
    • UV.png
    • UVハウスカバー.png
    • ランプユニット01.png

    メーカー・取り扱い企業: J-one(株式会社アドペック/ヤマシン技研株式会社)

  • 屋外対応顔認証入退室管理システム『BioStation3』 製品画像

    屋外対応顔認証入退室管理システム『BioStation3』

    PRSupremaの新フラッグシップ端末BioStation3

    Supremaの最新機種で最もコンパクトにリリースした顔認証端末BioStation3は電源投入してからカードリーダ並みの約40秒で起動します。 これにより瞬停や計画停電があってもすぐに運用を再開します。...IK06により様々な環境に設置可能にFaceStation F2のIP65に加えてIK06の高耐久を纏いました。 スリムでコンパクトなデザイン FaceStation F2と比較しサイズが...

    メーカー・取り扱い企業: ステルス・ネットワークス株式会社

  • 水中音ステレオモニター装置『アクアフィーラーIV』 製品画像

    水中音ステレオモニター装置『アクアフィーラーIV』

    ヘッドホンを接続するだけで臨場感あふれる水中音をステレオで簡単にモニタ…

    ■入出力チャンネル:2チャンネル ■使用周波数範囲:20Hz~200kHz ■ゲイン調整範囲:20,30,40,50,60,70dB(偏差±0.3dB) ■入力インピーダンス:1MΩ ■電源:単3アルカリ乾電池×3(連続40時間以上作動)、外部DC電源 ■寸法:125mm×155mm×55mm(突起部含まず) ■重量:530g以下(電池含) ※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アクアサウンド

  • 多チャンネルフロントエンドシステム『HEADlab』 製品画像

    多チャンネルフロントエンドシステム『HEADlab』

    多目的ソフトウエアによる操作は非常にシンプル!初心者の方でも取り扱いは…

    【その他の特長】 ■電源ボックス5~6時間の電源供給が可能 ■ソフトウェア「ArtemiS SUITE」による簡単で直感的な操作 ■さまざまな環境での測定に対応した幅広いアクセサリー ※詳しくはPDF資料をご覧い...

    メーカー・取り扱い企業: ヘッドアコースティクスジャパン株式会社

  • ビームフォーミングシステム『HEAD VISOR』 製品画像

    ビームフォーミングシステム『HEAD VISOR』

    電源を入れると即座に操作可能!音源の場所を特定し正確な信号レベルを測定

    【その他の特長】 ■電源を入れると即座に稼働 ■複雑な測定対象物の詳細音響解析 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: ヘッドアコースティクスジャパン株式会社

  • 音響校正機『OSK 50QF SC09』 製品画像

    音響校正機『OSK 50QF SC09』

    IEC 942のclass1レベルの高精度!音圧レベルは94dBと11…

    付き騒音計などを周波数1000Hzで校正を行うこと ができます。周波数補正特性フィルタA,B,C,D付属。 二種類のマイクロフォン用アダプタが使用可能(1/2インチ用、 1/4インチ用)。電源投入後すぐに利用できます。 【標準付属品】 ■製品本体×1台 ■1/2インチマイク用アダプター×1個 ■キャリングケース×1個 ■単三乾電池×2本 ■クイックスタートガイド×1枚 ...

    メーカー・取り扱い企業: オガワ精機株式会社

  • 自動水中録音装置『AUSOMS Series』 製品画像

    自動水中録音装置『AUSOMS Series』

    録音装置・電源・水中マイクロホンを一体化した水中音を自動的に録音する簡…

    『AUSOMS Series』は、単独で水中雑音測定や海生生物の発する鳴音などの 録音にも使える、長時間にわたって水中音を録音するための装置です。 目視調査が難しい海洋哺乳類の存在や位置を鳴音から求める受動的音響観測法に 必要な自動水中音録音システムとして開発いたしました。 超小型「AUSOMS-micro」をはじめ、深度100mまでの「AUSOMS-mini」など 用途に合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アクアサウンド

  • 曳航式水中音スレテオモニター装置『トードアクアフィラー』 製品画像

    曳航式水中音スレテオモニター装置『トードアクアフィラー』

    船で曳航しながら水中のクジラ、イルカなどの海生動物の鳴音をステレオで聴…

    ■入力チャンネル:2チャンネル ■曳航速度:6ノット以下 ■曳航ケーブル:中性浮力ケーブル60m ■アレーホース:耐油性塩化ビニルφ33×4m  (ホース内にハイドロホン2素子を配列) ■電源:Aquafeelerから供給 ■空中重量:約11kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アクアサウンド

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • bnr_2403_300x300m_ur-dg2_dz_ja_33566.png

PR