• 後付け電動アシストユニット新製品『E-Drive Optima』 製品画像

    後付け電動アシストユニット新製品『E-Drive Optima』

    PR傾斜搬送や速度制御が可能に!高機能の電動アシストユニットE-Drive…

    『E-Drive』は、最大総重量500kgの補助対応可能な高アシスト性能の 電動アシストユニットです。 今回は新シリーズのE-Drive Optimaが登場。 使い勝手はそのままに、傾斜搬送や速度制御にも対応しました。 負荷の高い重量物用台車の手押し作業でも、 当製品なら手元操作で簡単に操作 可能で、作業者の負担軽減・効率を向上させます。   【特長】 ■作業者の負担軽減・...

    メーカー・取り扱い企業: テンテキャスター株式会社

  • CNC旋盤『CNC自動旋盤:NN-20UB10シリーズ』 製品画像

    CNC旋盤『CNC自動旋盤:NN-20UB10シリーズ』

    PR野村DS株式会社のCNC自動旋盤の特徴は難削材の加工で力を発揮する【剛…

    『NN-20UB10シリーズ ~φ20mm加工機』とほぼ全ての機械のメイン刃物台にはアリ溝構 造を採用し、摺動面に伝統工法のキサゲ加工を施す事で高い剛性が実現します。 お困りの難削材(硬い材料)の加工で力を発揮するのはもちろん、快削材でも幅広く加工 が可能であり、切粉を細かく切断する新技術MVT(振動切削) を搭載すれば、 刃物、加工物に巻きつく切粉を低減し、工具や製品へのダメージを抑...

    • 刃物台.PNG
    • 切削側カバー.PNG
    • 操作盤画像.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 野村DS株式会社 本社工場

  • 【酒造DX】もろみ日誌クラウドで温調器を遠隔操作 #RS-485 製品画像

    【酒造DX】もろみ日誌クラウドで温調器を遠隔操作 #RS-485

    酒造現場の負担軽減にお役立ち!若手経営者・蔵人からも注目される「もろみ…

    導入すれば、醸造機器から出力される警報をスマホへ通知することが可能に。 対応機器:警報信号を無電圧接点で出力可能な制御盤 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業や巡回を減らせ、作業漏れ・ミスの削減にもつながります。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知受信。変化を迅速に把握...

    • moromicl_fig01.png
    • moromi_tank.png
    • moromi_02.jpg
    • moromi_keihou.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【電磁弁サーモセットで品温管理を省力化】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【電磁弁サーモセットで品温管理を省力化】もろみ日誌クラウド

    第一工業社製デジタル式電磁弁サーモセットがもろみ日誌と連携!利便性その…

    みの電磁弁サーモセットがある場合は改造で、自動記録とスマホでの確認が可能。設定温度の変更も、スマホからおこなえます。 【もろみ日誌導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業・巡回と作業漏れ・ミスを削減。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知を受信。 3.目標や過去と比較、酒質を安...

    • moromicl_fig01.png
    • moromi_tank.png
    • moromi_02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【酒造IoT】温調器を遠隔操作で制御「もろみ日誌」 製品画像

    【酒造IoT】温調器を遠隔操作で制御「もろみ日誌」

    酒造現場の働き方・業務改善にお役立ち!若手経営者や蔵人からも注目される…

    導入すれば、醸造機器から出力される警報をスマホへ通知することが可能に。 対応機器:警報信号を無電圧接点で出力可能な制御盤 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業や巡回を減らせ、作業漏れ・ミスの削減にもつながります。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知受信。変化を迅速に把握...

    • moromicl_fig01.png
    • moromi_tank.png
    • moromi_02.jpg
    • moromi_keihou.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【自動化で働き方改革】 IoT温度管理システム「ハサレポ」 製品画像

    【自動化で働き方改革】 IoT温度管理システム「ハサレポ」

    「ハサレポ」で温度の記録と管理の負荷を軽減。HACCPで義務化されてい…

    ハサレポは、温度の計測、記録、通知、帳票出力がワンパッケージになったシステムです。 温度センサーで自動計測してクラウドに記録。異常時はアラートを通知。 手書きの記録自動化で他の業務に専念でき、記入ミスや漏れのリスクを回避。帳票の作成や履歴の検索も、アプリでかんたんにおこなえます。 ■2種類の温度センサー サーミスタ:冷蔵設備や倉庫など食品の保管場所の温度を計測 Pt100センサー...

    • hasacampb05.png
    • hasacampb06.png
    • hasarepo_monitoring.png
    • hasarepo_kousei.png
    • b_hojokin01.png

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【スマホで日本酒造りをお手伝い】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【スマホで日本酒造りをお手伝い】もろみ日誌クラウド

    《スマホで日本酒造りをお手伝い】もろみ日誌クラウド

    に活躍! 品温を自動計測し、その計測値やグラフをどこからでもスマホで確認。温調器の遠隔操作や帳票印刷にも対応しています。 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業や巡回を減らせ、作業漏れ・ミスの削減にもつながります。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知受信。変化を迅速に把握...

    • moromi_img01.png
    • moromi_img03.png
    • moromi_img04.png
    • moromi_tank.png
    • hojokin01.png

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【技術伝承 x IoT】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【技術伝承 x IoT】もろみ日誌クラウド

    《技術伝承 x IoT】もろみ日誌クラウドで日本酒造りをサポート

    導入すれば、醸造機器から出力される警報をスマホへ通知することが可能に。 対応機器:警報信号を無電圧接点で出力可能な制御盤 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業や巡回を減らせ、作業漏れ・ミスの削減にもつながります。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知受信。変化を迅速に把握...

    • moromicl_fig01.png
    • moromi_tank.png
    • moromi_keihou.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【温調器をスマホで遠隔操作】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【温調器をスマホで遠隔操作】もろみ日誌クラウド

    《酒造り x IoT】温調器をスマホで遠隔操作 #RS-485

    管理に活躍! 品温を自動計測し、その計測値やグラフをどこからでもスマホで確認。温調器の遠隔操作や帳票印刷にも対応しています。 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業や巡回を減らせ、作業漏れ・ミスの削減にもつながります。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知受信。変化を迅速に把握...

    • moromi_img06.png
    • moromi_img01.png
    • moromi_img03.png
    • moromi_img05.png
    • hojokin_moromi.png

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【導入事例】温度管理システム「ハサレポ」(食品加工工場)  製品画像

    【導入事例】温度管理システム「ハサレポ」(食品加工工場)

    「ハサレポ」で食品の温度管理は手作業から自動化へ

    弊社製品「ハサレポ」を導入いただいた株式会社英楽 様の事例を紹介します。 「ハサレポ」を導入することで食品加工工場の温度管理の負担軽減を実現しました。 ■導入事例の概要 株式会社英楽 様 事業内容:若鶏生産、若鶏加工品製造及び販売 ■お客様の課題 ・温度管理は目視で確認、手作業で記録 ・商材の多様化でさらに温...

    • hasarepo04.png
    • hasarepo05.png
    • hasarepo01.png

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【酒造DXで自動化、現場の負担軽減】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【酒造DXで自動化、現場の負担軽減】もろみ日誌クラウド

    杜氏の高齢化、人手不足など現場が抱える負担を軽減。品質向上と技術継承に…

    可能な制御盤。 ★注目機能3★さまざまな温度の記録と監視を自動化 酒造3工程に加え、蔵やコンテナなどの温度監視も可能。 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 2.スマホで遠隔監視、寝ずの番を撤廃 3.目標や過去と比較、酒質を安定化 4.データ蓄積で可視化、技術を継承...

    • moromicl_fig01.png
    • moromi_tank.png
    • moromi_02.jpg
    • moromi_keihou.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【品温管理機器の温度管理も自動化】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【品温管理機器の温度管理も自動化】もろみ日誌クラウド

    品温の自動記録、帳票印刷など酒造りを支援する「もろみ日誌」と冷却水制御…

    本社製)とも連携。導入済みの機器を改造し、自動記録とスマホでの確認が可能。設定温度の変更も、スマホからおこなえます。 【もろみ日誌導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業・巡回と作業漏れ・ミスを削減。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知を受信。 3.目標や過去と比較、酒質を安...

    • moromicl_fig01.png
    • moromi_tank.png
    • moromi_02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【クーリングタンクで品温管理を省力化】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【クーリングタンクで品温管理を省力化】もろみ日誌クラウド

    NYK西日本製樹脂ライニングタンク型クーリングタンクがもろみ日誌と連携…

    済みのクーリングタンクがある場合は改造で、自動記録とスマホでの確認が可能。設定温度の変更も、スマホからおこなえます。 【もろみ日誌導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業・巡回と作業漏れ・ミスを削減。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知を受信。 3.目標や過去と比較、酒質を安...

    • moromicl_fig01.png
    • moromi_tank.png
    • moromi_02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【醸造機器からの警報をスマホに通知】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【醸造機器からの警報をスマホに通知】もろみ日誌クラウド

    酒造3工程の品温記録から帳票印刷までサポート。品温の異常通知に加え、機…

    トを導入すれば、醸造機器から出力される警報をスマホへ通知することが可能に。 対応機器:警報信号を無電圧接点で出力可能な制御盤 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業や巡回を減らせ、作業漏れ・ミスの削減にもつながります。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知受信。変化を迅速に把握...

    • moromi_keihou.jpg
    • moromi_img03.png

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【酒造向け温度管理システム】もろみ日誌クラウド 製品画像

    【酒造向け温度管理システム】もろみ日誌クラウド

    酒造3工程の品温管理、原料や商品の温度管理の手間を削減。スマホでチーム…

    る場合は改造で、機器搭載のセンサーからのデータ記録とスマホでの確認が可能。 設定温度の変更も、スマホからおこなえます。 【導入のメリット】 ■品温、温度の記録と帳票を自動化。手書きの負担を軽減 ■スマホで遠隔監視、指定温度でプッシュ通知。酒質を安定化 ■目標や過去と比較、酒質を安定化 ■データ蓄積で可視化、若手の人材育成、技術継承に活用 ...

    • moromi_img01.png
    • moromi_img06.png
    • moromi_tank.png
    • moromi_img03.png

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【食品工場内の温度管理に】温度管理システム「ハサレポ」 製品画像

    【食品工場内の温度管理に】温度管理システム「ハサレポ」

    食品などの保管温度や水温の計測・記録・通知・帳票出力がワンパッケージに…

    ンサー 食品の保管温度を計測できるサーミスタと、液体に挿して計測できる Pt100センサーから選べます。 ■HACCPで義務化されている帳票作成をサポート 帳票作成の自動化で現場の負担を軽減。データの検索もかんたんにおこなえます。 ■CSV出力、クラウド連携対応予定 他システムとの連携や組み込みも、お気軽にご相談ください。...

    • hasacampb05.png
    • hasacampb06.png
    • hasarepo_kousei.png
    • b_hojokin01.png

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

  • 【酒造IoT】 スマホで酒造りをお手伝い「もろみ日誌クラウド」 製品画像

    【酒造IoT】 スマホで酒造りをお手伝い「もろみ日誌クラウド」

    酒造3工程の品温を自動記録、帳票印刷までサポート。品温のアラートだけで…

    理を支援するシステムです。 品温を自動計測し、その計測値やグラフをどこからでもスマホで確認。帳票印刷にも対応しています。 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 品温の記録や帳票作成を自動化。作業や巡回を減らせ、作業漏れ・ミスの削減にもつながります。 2.スマホで遠隔監視、酒質を安定化 品温グラフをスマホで確認。異常時は通知受信。変化を迅速に把握...

    • moromi_img01.png
    • moromi_img06.png
    • moromi_img04.png
    • hojokin01.png

    メーカー・取り扱い企業: ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.

1〜15 件 / 全 15 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg
  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg

PR