• 【総合カタログ 進呈】省エネ・省コスト用断熱保温ジャケット 製品画像

    【総合カタログ 進呈】省エネ・省コスト用断熱保温ジャケット

    PR着脱自由で簡単施工!繰り返し使用可能な耐熱・保温カバーで省エネ・省コス…

    当社では素材の一環生産により耐熱性のある特殊樹脂加工を施した生地を生産し、 その蓄積した技術により優れた断熱効果で省エネ・省コストや室温の安定化を実現する 作業環境に配慮した断熱保温ジャケットを製作・販売しております。 省エネ型新保温材「インシュレートジャケット」は、着脱自由なデザインと簡単施工で バルブ、配管、フランジ装置などの機器類を保護しながらその放熱を抑える保温材として、 過剰な燃料や電...

    メーカー・取り扱い企業: 泉株式会社 東京本社

  • 【パワーデバイス】大電流用ソケット 製品画像

    【パワーデバイス】大電流用ソケット

    PR様々なカスタム設計が可能!ご要望に応じて試験治具の設計提案も承ります

    『大電流用ソケット』は、IGBT、電流センサ等のパワーデバイスに対応するテストソケットです。 デバイスの放熱性向上用のためのクランプ固定式やネジ止め式など様々な カスタム設計が可能。低抵抗な材料を用いて100A以上の大電流に対して 製作できます。 大電流の需要が高まっているので、パワーエレクトロニクス分野へ力を入れています。 【特長】 ■IGBT、電流センサ等のパワーデバイスに...

    • 2022-07-08_16h04_17.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社SDK

  • 【書籍】電子機器の放熱・冷却技術と部材の開発(No2115) 製品画像

    【書籍】電子機器の放熱・冷却技術と部材の開発(No2115)

    【無料試読OK・専門図書】★ 高性能半導体の高速化、デバイスの高密度実…

    ~5G、高速化、小型化への対応~ ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ■ 本書のポイント ヒートシンクの設計と適用 ・次世代パワー素子におけるホットスポット問題解消 ・1本あたりの最大熱輸送量の増加 ・グラファイトと金属材の複合化とヒートスプレッダー応用 TIM(Thermal Interface Material)材の開発と適用事例 ・厚み...

    • IPROS3391385136135994447_220x220.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • モータの熱対策 ~解析・評価、耐熱材料、放熱・冷却設計~ 製品画像

    モータの熱対策 ~解析・評価、耐熱材料、放熱・冷却設計~

    モータの発熱原因と評価技術を解説! 放熱・冷却技術についても詳解!

    耐熱材料、絶縁フィルム、マグネットワイヤの特性を紹介! 最新の超電導モータ、モータの排熱利用技術も紹介!...「モータの熱対策 ~解析・評価、耐熱材料、放熱・冷却設計~」 ■体裁:B5判 414頁 ■定価:45,000円+税 ■監修:森本 雅之 ■発行:エヌ・ティー・エス 第1編 モータにおける熱発生と解析技術  1章 モータにおける熱の発生と鉄損・銅損   2章 モータの熱解...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • 【書籍】熱伝導性フィラーと 高放熱複合材料技術 製品画像

    【書籍】熱伝導性フィラーと 高放熱複合材料技術

    如何に効率よく熱を移動させるか?

    ◆フィラーの種類・特徴  窒化ホウ素 窒化アルミニウム  導電性カーボンナノチューブフィラー  酸化亜鉛系フィラー  …etc  → 高熱伝導化・高機能化への取り組み ◆樹 脂 コ ン パ ウ ン ド  シランカップ剤 ハイブリダイゼーション …etc  → 最密充填へ向けた表面処理技術と最新の展開  → 樹脂系熱伝導材料による低コスト軽量化  粘度別混...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社情報機構

  • 【書籍】次世代半導体パッケージの最新動向(No.2197) 製品画像

    【書籍】次世代半導体パッケージの最新動向(No.2197)

    【試読できます】~2.XD、3D集積化と基板材料、封止・接合技術、放熱…

    書籍名:次世代半導体パッケージの最新動向とその材料、プロセスの開発 ★限界に近づく集積回路の微細化、先端半導体の差異化はパッケージング技術がカギを握る!   チップレット、3次元集積化に伴うパッケージ技術の変革と新しい材料、プロセス技術を掲載 ■ 本書のポイント ・FOWLP、2.XD、シリコンブリッジ、3D…次世代パッケージ技術の開発状況 ・3次元積層化のカギとなるハイブリ...

    • IPROS3391385136135994447_220x220.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 書籍【LED照明の高効率化プロセス・材料技術と応用展開】 製品画像

    書籍【LED照明の高効率化プロセス・材料技術と応用展開】

    蛍光体、基板材料、封止材料など高効率のカギを握る材料から応用市場を見据…

    ○発刊日2010年05月28日○体裁B5判上製本 478頁○価格:66,000円+税 →STbook会員価格:62,667円+税 ○著者: 服部 寿 (株)マルチタスク・カンパニー / 米村 直己 電気化学工業(株) / 王 学論 (独)産業技術総合研究所 / 東 正信 (株)トクヤマ / 小久保 光典 東芝機械(株) / 奥村 浩史 利昌工業(株) / 奥野 敦史 サンユレック(...

    メーカー・取り扱い企業: S&T出版株式会社

  • 高耐熱・高熱伝導性樹脂の高性能化と成形性向上 ~HEV用・電装~ 製品画像

    高耐熱・高熱伝導性樹脂の高性能化と成形性向上 ~HEV用・電装~

    ★パワーデバイス用の樹脂等に求められる熱伝導性・耐熱性レベルは? ★…

    講 師 第1部 横浜国立大学大学院  工学研究院 教授 高橋 昭雄 氏 第2部 有限会社アイパック 代表取締役 越部 茂 氏 第3部 サンユレック株式会社 半導体事業部 事業部長 参事 久永 直克 氏 対 象 耐熱性樹脂、高熱伝導性樹脂などの高機能化、また車載用途の応用事例に関心のある研究者・担当者など 会 場 東京中央区立産業会館 4F 第2集会室 【東京・中央区】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 書籍:サーマルマネジメント材料技術 製品画像

    書籍:サーマルマネジメント材料技術

    自動車・住宅での熱マネジメントから、断熱材・遮熱材・熱伝導・排熱利用技…

    あらゆる熱マネジメント/サーマルマネジメント材料技術 ~研究開発、実用展開、今後の可能性、最新動向を総合解説~   ✔次世代自動車における熱マネージメント技術   ✔住宅におけるサーマルマネージメント技術   ✔断熱材と熱マネジメント:エアロゲル、セラミックス材料、性能評価   ✔遮熱と熱マネジメント:コーティング、フィルム、遮熱塗料、遮熱材料・遮熱技術   ✔カーボンナノチュー...

    メーカー・取り扱い企業: サイエンス&テクノロジー株式会社

  • 電気自動車(EV)用急速充電器の設計とその応用 製品画像

    電気自動車(EV)用急速充電器の設計とその応用

    社会インフラとして今後急速な普及が見込まれる急速充電器

    大電力変換技術を中心に放熱技術、耐候性構造、インターフェイス、ユーザ認証、課金など総合的に理解できる特別講座! ...【日時】2011年 5月 18日(水)10:30~16:30 【会場】日本テクノセンター研修室 東京都新宿区西新宿二丁目7-1 小田急第一生命ビル 22階 【プログラム】 Ⅰ.EV用充電器の概要  1.EV用充電器の分類  2.急速充電器の使い方  3...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本テクノセンター

  • 【書籍】高分子の絶縁破壊・劣化メカニズム(No.2083BOD) 製品画像

    【書籍】高分子の絶縁破壊・劣化メカニズム(No.2083BOD)

    【試読できます】★ 熱劣化、酸化劣化、部分放電、水トリーなど絶縁破壊に…

    書籍名:高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 -------------------------- ★ 耐トリーイング性、耐トラッキング性、耐アーク性…絶縁性能を高める材料設計のポイントとは? ■ 本書のポイント 高分子材料の絶縁破壊メカニズム ・風雨、日光、高温下、高湿下による絶縁劣化 ・材質や環境条件による複雑なトリー形状への対応 ・ボイド放電、イオン衝撃、誘電...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【資料】テクノシェルパブログ 2020年9月~2020年12月 製品画像

    【資料】テクノシェルパブログ 2020年9月~2020年12月

    「スミスチャートとは?~きちんと知ると便利です~(その5、その6)」な…

    当資料は、2020.9.11~2020.12.14までのテクノシェルパブログを まとめています。 2020.9.25の「EMC講座(オンラインセミナー)を実施しました!」をはじめ、 2020.10.23の「放熱対策(熱設計)を始めるなら開発初期から!」や、 2020.10.28の「屋内で数cm以内の位置精度を実現!~電波を使わない、 新しい位置測位のカタチ~(特許出願中)」などを掲載...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 【雑誌】月刊 MATERIAL STAGE(マテリアルステージ) 製品画像

    【雑誌】月刊 MATERIAL STAGE(マテリアルステージ)

    自動車の『軽量化』『電動化』『知能化』に向けた材料開発

    こんなテーマを取り上げます ■自動車向けの材料開発 ・自動車部材への防汚、防臭、抗ウイルス性付与 ・自動車の耐熱・放熱ニーズと材料開発 ・自動車の乗心地向上に向けた振動・騒音制御材料の開発 ・次世代電池用電解質材料の開発事例 ・車体の軽量化に向けた高分子材料による金属、ガラス部材の代替 ・車載ディスプレイに向けた反射防止、防眩フィルムの開発 ■成長市場、巨大市場に向けた材料...

    • マテリアルステージ.jpg
    • 雑誌.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 車載用電子部品・コンデンサにもとめられる特性と実装技術・信頼性 製品画像

    車載用電子部品・コンデンサにもとめられる特性と実装技術・信頼性

    アルミ電解・積層セラミックコンデンサの車載要求特性・小型化・放熱につい…

    【会 場】 東京中央区立産業会館 4F 第4集会室【東京・中央区】 【日 時】2015年1月27日(火) 13:30-16:30 【講 師】(株)デンソー 基盤ハードウェア開発部 電基盤技術開発本部 神谷 有弘 氏...【講演主旨】 車載電子部品としてのコンデンサは、エネルギー蓄積からノイズフィルターとしての重要な役割を持っています。車載製品の小型化要求の中で、実装技術と関連してそ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 遮熱塗料(高反射塗料)の開発・評価と規格動向・採用事例 製品画像

    遮熱塗料(高反射塗料)の開発・評価と規格動向・採用事例

    ~黒色顔料・遮熱効果の検証・JIS規格・住宅・道路への展開・耐候性~ …

    【講演主旨】  東京における熱帯夜の日数は,第二次大戦後頃を境に増加し続けている。原因はヒートアイランド現象といわれており,地表面や建物からの放熱を低減することが急務となっている。地表面の高温化を緩和する方法として,緑化などのような主として蒸散作用を利用する方法と,遮熱塗料のような表面の日射吸収を低減する方法がある。これらの技術は,クールルーフと呼ばれている。本講演では,これまでの研究を基に,遮...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • ipros_bana_提出.jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg

PR