- 製品・サービス
18件 - メーカー・取り扱い企業
企業
57件 - カタログ
635件
-
-
連続離型性乾性離型剤フロロサーフ 微細成型用 ナノインプリント
PR連続離型性が高く、ナノレベルの表面形状やナノインプリントにも対応「フロ…
焼き付けフッ素樹脂加工・シリコン離型剤を超える高性能フッ素系金型離型剤『フロロサーフ』をご紹介。 従来の離型剤では抜けない時 ⇒ 抜群の離型性能で問題解決します。 連続離型性を向上させたい時 ⇒ 連続離型性が向上いたします。 『フロロサーフ』はナノメータレベルの離型成分が母型表面に結合密着 ⇒ 強力な離型性・潤滑性を金型表面に付与。 精密複雑な形状の成形や粘着性の高い樹脂やエラストマー、割...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロロテクノロジー
-
-
PR他工法のCFRP部材や金属部材に対して、様々な利点を有します!
炭素繊維FMC(FORGED MOLDING COMPOUND)はカットした高強度炭素繊維に熱硬化樹脂を含浸させたシート状の中間材料です。 【FMCを用いた部材の特長】 ・プレス成型が可能であり、従来のオートクレーブ成型に比べ大幅に成形時間を短縮できるため、大量生産やコストダウンが可能 ・FMCには短繊維の炭素繊維がランダムに配置されており、成型時の流動性が高いため従来のCFRPでは製造が難...
メーカー・取り扱い企業: 三菱ケミカル株式会社 コンポジットパーツ本部 Asia事業部
-
-
DSC(示差走査熱量)測定による熱物性評価
二液混合型のエポキシ樹脂について、DSC(示差走査熱量測定法)を用いて硬化温度及び耐熱性の指標となるガラス転移温度(Tg)を調査しました。硬化前の樹脂をDSC測定したところ、約103℃付近から急激な発熱反応が開始するのが確認されました(図1)。これは昇温加熱により樹脂の重合(硬化)が起きたためです。更に、硬化後の樹脂を室温まで空冷した後、再度DSC測定したところ、樹脂のガラス転移に起因するベースラ...
メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST
-
-
官能基の変化を捉えることで樹脂の硬化度を評価することが可能です
耐薬品性や電気絶縁性などに優れている樹脂は、様々な電子部品の絶縁体、コーティング剤、接着剤として利用されています。FT-IR分析は、樹脂の硬化度等の不良原因を調査することが可能で、製品開発に有効です。 一例として、UV硬化樹脂(紫外線硬化樹脂)の硬化度を評価した事例をご紹介します。 接着剤における紫外線照射時間の検討や、製品に剥離が発生した際の硬化状態の評価に有効です。...詳しいデータはカタ...
メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST
-
-
材料中の微量成分を熱脱着GCMSにて分析!様々な材料のキャラクタリゼー…
アイテスは、GCMSを用いてUV硬化樹脂中の光重合開始剤を分析をし、 感光剤の一種であるIrgacure184(光ラジカル重合開始剤)を検出しました。 感光剤には様々な構造のものがあり、その構造によって吸収する光の 波長や反応機構が異なります。このような物質はIR等の主成分分析では 特定できないため熱脱着GCMSによる分析が有効です。 当社では、材料中の微量成分を熱脱着GCMSに...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス
-
-
【資料DL可:DSC】熱分析によるエポキシ樹脂の硬化特性解析
DSC測定結果からエポキシ樹脂の硬化時間を推定可能です。Kamalモデ…
•半導体のパッケージングでは、エポキシ樹脂の硬化時間を把握することが大切です •エポキシ樹脂の硬化反応速度式としては、Kamalのモデル式(Kamak Model)が広く用いられています •Kamalのモデル式(Kamak Model)の係数は、DSC(示差走査熱量計)の非等温硬化挙動から求めることができます この事例ではDSCを用いた 「熱分析によるエポキシ樹脂の硬化特性解析」 を...
メーカー・取り扱い企業: セイコーフューチャークリエーション株式会社
-
-
技術情報誌The TRC Newsは、研究開発、生産トラブルの解決、品…
【要旨】 東レリサーチセンターでは、高速での昇降温が可能な高速カロリメトリーの技術開発に力を入れており、同手法の開発者らと共同で高分子材料を中心に多く論文投稿・学会発表を続けてきた。本稿では熱硬化性樹脂を対象として、樹脂が硬化する過程におけるガラス転移温度の上昇をリアルタイムで観測する技術を紹介する。 【目次】 1.はじめに 2.熱硬化性樹脂への適用 3 おわりに...技術情報誌The ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社東レリサーチセンター
-
-
2液性エポキシ樹脂の硬化剤成分の構造推定
2液性エポキシ樹脂は主剤と硬化剤を混合することで硬化します。1液性と異なり加熱不要で硬化するという利点から、接着剤や塗料、レジンとして広く利用されています。その定性分析において、溶媒に不溶である硬化後の樹脂は、熱分解GC/MSで主に主剤を評価できます。一方、硬化剤の評価については、種類によっては硬化前の状態で測定する必要があります。本資料では、ポリメルカプタン硬化剤を硬化前の溶液状態で測定し、イオ...
メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST
-
-
真空中での有機物からの脱ガス挙動を調査可能です
エポキシ樹脂は半導体封止材として、また真空装置内外で接着剤や真空リーク対策として使用されています。しかし硬化後であっても加熱により脱ガスが発生する場合があり、製品や装置に悪影響を及ぼす可能性があります。TDS(昇温脱離ガス分析法)は高真空中(1E-7 Pa)で試料を昇温、または温度を保持しながら、脱ガス成分をモニターすることが可能です。以下にエポキシ樹脂についてTDSで温度保持を行い、脱ガスの挙動...
メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST
-
-
高分解能MALDI-MSによる精密質量測定と新しい解析法を組み合わせた…
技術情報誌The TRC Newsは、研究開発、生産トラブルの解決、品質管理等のお役に立つ分析技術の最新情報です。 【要旨】 近年、高分解能の質量分析計の普及に伴い、質量分析で得られる情報がはるかに多くなる一方で、解析に要する時間も増加するという問題も出てきた。これに対して、新しい解析法を用いることにより、マススペクトルの全体像を把握して、効率よく解析を行う試みがなされている。ここでは、高...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社東レリサーチセンター
-
-
試料の吸熱/発熱の度合いを観察!温度範囲は-90℃~550℃まで可能で…
『DSC(示差走査熱量分析)』は、試料の温度変化によって発生した 基準物質との温度差から、熱量差を求め、試料の吸熱/発熱の度合いを 観察する分析手法です。 温度範囲は-90℃~550℃、必要サンプル量は5~10mg、サンプル形状は フィルム、粉末、バルクが測定可能条件です。 【特長】 ■示差走査熱量分析 ■試料の吸熱/発熱の度合いを観察 ■温度範囲:-90℃~550℃ ■...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス
-
-
試料と基準物質の温度差をDTA信号として出力!温度を一定のプログラムに…
『TG-DTA(熱重量示差熱分析)』は、試料の温度を一定のプログラムによって 変化させながら、試料の重量測定(TG)と試料と基準物質の温度差の測定 (示差熱測定)(DTA)を温度の関数として同時に行う分析です。 測定可能条件は、温度範囲が室温~1000℃、必要サンプル量は10~20mg、 サンプル形状はフィルム、粉末、バルクです。 【特長】 ■熱重量示差熱分析 ■試料の温度を...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス
-
-
不具合の原因を化学の視点で解決!化学、および反応機構でアプローチする方…
す。 当資料では、何が起きているのかを化学、および反応機構で アプローチする方法をご紹介します。 【掲載内容】 ■クラック(割れ)、剥離 ■変色、変形 ■化学反応機構(エポキシ樹脂硬化例) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス
-
-
初心者向けオンライン講座(e-learning)【有機分析】
有機組成分析を基礎から学びたい方向きの講座です。 赤外分光、質量分析…
有機組成分析を基礎から学びたい方向きの講座です。受講期間中、本講座に関する質問を受け付けております。 以下について、易しく、コンパクトに解説しています。 ・有機分析とは ・有機組成分析における手法選択 ・主要な分析手法の比較(特徴、長所、短所) ・赤外分光(IR)、質量分析(MS) 、核磁気共鳴(NMR) :装置、試料、測定の流れ、スペクトル、得られる結果と解析 ・測定事例:導...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社東レリサーチセンター
-
-
知りたい情報によりTG-DTAの測定雰囲気を正しく選ぶ必要があります。…
示差熱熱重量同時測定装置(TG/DTA)では試料の酸化、熱分解、脱水等による重量変化、耐熱性の評価、反応速度の分析が可能です。 この事例では「TG-DTA 測定における雰囲気の影響」を紹介します。 我々はお客様から状況をお聞きして適切な測定雰囲気を提案いたしますが、その背景となります。 本比較を活用すれば樹脂で”その試料そのものが燃焼しているのか”、”その試料から放出されたガスなのか...
メーカー・取り扱い企業: セイコーフューチャークリエーション株式会社
-
-
官能基の変化を捉えることで樹脂のイミド化率を評価することが可能です
耐薬品性や電気絶縁性などに優れている樹脂は、様々な電子部品の絶縁体、コーティング剤、接着剤として利用されています。FT-IR分析は、樹脂の硬化度等の不良原因を調査することが可能で、製品開発に有効です。一例として、ポリイミドのイミド基から、イミド化率を評価した事例をご紹介します。 デバイス上の絶縁膜におけるイミド化率と、耐水性・耐熱性等のデータを比較してのプロセス確認に有効です。チップ、ウエハのい...
メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST
-
-
官能基の変化を捉えることで樹脂の硬化度を評価することが可能です
耐薬品性や電気絶縁性などに優れている樹脂は、様々な電子部品の絶縁体、コーティング剤、接着剤として利用されています。FT-IR分析は、樹脂の硬化度等の不良原因を調査することが可能で、製品開発に有効です。 一例として、エポキシ樹脂の硬化度を評価した事例をご紹介します。...詳しいデータはカタログをご覧ください...
メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST
-
-
接着剤加熱時に発生する腐食性ガスの分析
接着剤などの樹脂材料は硬化後であっても、加熱した際にガス成分が発生することがあります。製造装置などに樹脂が含まれる場合、発生したガス成分は装置や製品に悪影響を及ぼすことがあるため、実際の材料を使用する温度や雰囲気でアウトガス成分を把握しておくことが重要です。 本事例ではエポキシ系接着剤を硬化後に加熱し、発生したガスをヘッドスペース- GC/MSにより分析した結果を紹介します。...詳しいデータは...
メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST
-
-
【資料DL可:DSC/TG/DMA/TMA】熱分析の事例集4
硬化特性解析や測定方法など!DSC、TG、DMA、TMAによる事例を多…
当事例集では、『熱分析』における事例についてご紹介します。 「熱分析による樹脂の硬化特性解析」の分析事例をはじめ、 「高分解能TG測定方法(擬等温・擬等圧重量測定)」の目的や手法と結果、 「動的粘弾性測定によるPEのガラス転移測定」の目的や手法、結果など掲載。 他にも、解析結果や測定データ、シミュレーション結果などご紹介しております。ぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■熱...
メーカー・取り扱い企業: セイコーフューチャークリエーション株式会社
- 表示件数
- 30件
- < 前へ
- 1
- 次へ >
PR
-
半田接続でお困りの方へ!低温硬化型一液性エポキシ樹脂導電性接着剤
【展示会出展】リフローやフラックスの洗浄不要!工程の削減や耐熱…
味の素ファインテクノ株式会社 -
熱硬化性樹脂(シアネートモノマー)『CYTESTER』
優れた耐熱性と加工性を有し、低誘電率・低誘電正接を実現する熱硬…
三菱ガス化学株式会社 グリーン・エネルギー&ケミカル事業部門 -
ディスペンサーの接着剤等のふき取りを自動化!小型自動ふき取り装置
手作業であったディスペンサーやノズルの清掃を自動化する装置『w…
東西商事株式会社 -
接着剤や金属ペーストの微少量塗布に!モーノディスペンサーHD型
小さな電子部品への接着剤塗布や、研究・開発・ラボテストにも。μ…
兵神装備株式会社 東京支店 -
CFRP用熱硬化性樹脂 CBZ
優れた「生産性」と「CFRP物性」で、「CFRP部材の軽量化、…
三菱ガス化学ネクスト(旧日本ユピカ)株式会社 本社 -
セラミックス3Dプリンタで形状の可能性が広がります
3Dプリンタにより形状の可能性が広がります。
新東Vセラックス株式会社 -
機能性樹脂 熱硬化型エポキシ樹脂接着剤
自社の素材と配合技術を活かした特殊なエポキシ熱硬化型接着剤
株式会社ADEKA