• 【納入事例】X線計測実験真空容器用高真空排気システム 製品画像

    【納入事例】X線計測実験真空容器用高真空排気システム

    PRドライ真空ポンプは排気流路に油を用いず、オイルフリーでクリーンな排気を…

    関西光量子科学研究所(木津)に、「X線計測実験真空容器用高真空排気 システム」を納入した事例をご紹介いたします。 本排気ユニットは、真空容器に直接取り付けられる300L/sクラスの磁気軸受形 ターボ分子ポンプTG390Mと、ピラニ型と冷陰極電離真空計の複合型真空計、 そしてそれらのコントローラと補助ポンプ等を載せたカートから成ります。 真空容器に取り付けるターボ分子ポンプは磁気軸...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大阪真空機器製作所

  • 【医療用】シールドルーム 製品カタログ 製品画像

    【医療用】シールドルーム 製品カタログ

    PRノイズレスな環境に!30年以上の経験を活かし、さまざまな現場でのご要望…

    医療施設や大学、研究所内には様々な機器や設備が多く設置されており、 それらの機器から発する電磁波やノイズが、微弱の電気信号を読み取る 妨げになります。 シールドルームはそういった環境をよくするために数多くの施設に設置。 当社では、今まで不明だった電気回路からのノイズシールドを強化し医療用 シールドルームとしてご提供いたします。 30年以上の経験を活かし、さまざまな現場でのご要望...

    メーカー・取り扱い企業: シールドルーム株式会社

  • 新製品 二液混合ディスペンサー 「ID-200R」 製品画像

    新製品 二液混合ディスペンサー 「ID-200R」

    2液混合に必要とされる機能が充実した2液混合ディスペンサー 吐出量、混…

    定量安定性のあるMGPマイクロギヤポンプを、5相ステッピングモーターで駆動し、2液吐出用に専用設計された 制御部によって高精度な混合吐出を実現した2液用ディスペンサ-です。 混合部ローターの形状や容積、回転数などから、最適な条件を選べるカートリッジ方式強制混合タイプミキサーです。 本装置は微少量吐出が要求される2液性接着剤等のシール工程などに適しています。 特長 取り込んだポンプの基礎データを基に...

    • ID200R(?).JPG
    • ID200R2(?).PNG
    • マイクロギヤポンプ (640x508).jpg
    • ミキサーカートリッジ (640x506).jpg
    • ID200R24.PNG
    • ID200R25.PNG
    • ID200R26.PNG
    • ID200R27.PNG
    • ID200R28.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • ディスペンサー総合カタログ 製品画像

    ディスペンサー総合カタログ

    ディスペンサー総合カタログ!

    接着剤混合吐出用のMGP二液混合ディスペンサーは、容積効率の高い、オリジナル構造のマイクロギヤポンプ(容積計量型、弊社独自)を使用した液体定量吐出装置で、 ポンプの回転角度と吐出量が正確に比例するため、温度、粘度等による吐出量の変化がほとんどありません。 そのため、当社のディスペンサーは長時間安定した高精度吐出が可能になり、製造工程で従来困難であった二液性接着剤の微量吐出や、 二液速硬化樹脂...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 大吐出量用・二液混合ディスペンサー(吐出装置)ID-300N  製品画像

    大吐出量用・二液混合ディスペンサー(吐出装置)ID-300N

    二液性エポキシ、ウレタン、シリコーン樹脂の高精度二液混合吐出装置。

    温度・粘度変化に影響を受けにくいMGP方式による 2液性エポキシ、ウレタン、シリコーン樹脂の高精度徴量吐出用ディスペンサー(吐出装置)の最新機種です! 回転数モニター機能、タンク残量表示機能など管理機能を強化し、高い信頼性を実現。 《主な特長》 ●定量安定性で定評のあるMGP−マイクロギヤポンプを5相ステッピングモーターで駆動し、専用に設計された制御部によって高精度な混合吐出を実現...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 微少量吐出・二液混合ディスペンサー(吐出装置)MGP-X020 製品画像

    微少量吐出・二液混合ディスペンサー(吐出装置)MGP-X020

    微少量吐出・二液混合ディスペンサー MGP-X020

    【2液混合吐出装置の基本性能を磨き上げたスタンダードモデル】 本機はMGP−II型ギヤポンプ2個を、それぞれスピードコントロールインダクションモーターで駆動し、タイマーでの吐出時間設定、およびボリュームで単位時間当たりの吐出量を可変できる本体と、ワンタッチカプラー使用で、交換洗浄が容易なセパレートミキサーMX−112で構成される2液混合吐出装置です。 2液混合吐出装置としては、極めてコンパ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 微少量吐出・二液混合ディスペンサー(吐出装置)ID-200N 製品画像

    微少量吐出・二液混合ディスペンサー(吐出装置)ID-200N

    3軸ロボットによる二液接着剤の塗付が可能!二液性接着剤を高精度で混合し…

    《主な特徴》 ●当社の二液混合ディスペンサーは容積効率の高いオリジナルギヤポンプの使用により、温度、粘度等の変化による吐出量、混合比の変化が殆どなく、長時間安定した混合吐出が可能。 ●速硬化対応のミキシング部を採用。カートリッジ方式でメンテナンスが簡単。ミキシング部以外のメンテナンスは殆ど不要。 ●外部とのやりとりはI/Oコネクターを利用し自動ラインへの投入が容易。 ●1ショット吐出、連続...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 一液精密吐出用ディスペンサー MGP-2111 製品画像

    一液精密吐出用ディスペンサー MGP-2111

    一液精密吐出用ディスペンサー MGP-2111

    【MGP-2111 1液精密吐出装置 微少量吐出用】 本機はMGP-II型ギヤポンプ1個を、スピードコントロールモーターで駆動し、タイマーでの吐出時間設定およびボリュームで単位時間あたりの吐出量を可変できる1液精密吐出装置で、周囲条件にも影響されにくく、長時間安定した精密吐出が可能です。 エアー式では対応することが難しい高粘度シリコーンオイルの高速吐出や、安定した線引きパターン吐出を得意と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 【2液混合吐出装置の活用事例】電子体温計感熱部と本体の接着 製品画像

    【2液混合吐出装置の活用事例】電子体温計感熱部と本体の接着

    ワーク内の残泡を防止!電子体温計感熱部と本体の接着に活用した事例をご紹…

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介します。 当事例では、二液混合吐出装置を上下動装置へ装着し、 電子体温計感熱部と本体の接着に活用しました。 ワーク内の樹脂の流れ込みが良くなるため、ワーク内に泡を残すことを 防げる効果があります。 【概要】 ■用途:電子体温計感熱部と本体の接着 ■使用樹脂:アルミナ入り二液性エポキシ樹脂 ■効果:ワーク内の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 2液混合吐出装置の活用事例 製品画像

    2液混合吐出装置の活用事例

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介!

    当社の『二液混合吐出装置MGSディスペンサー』は、 リレーの封止や、電子体温計感熱部と本体の接着、センサーへの 充填など、さまざまな用途にご活用いただけます。 リレーの封止では、吐出にかかる時間の短縮に効果を発揮。 電子体温計感熱部と本体の接着では、ワーク内の樹脂の流れ込みが良くなるため、 ワーク内に泡を残すことを防げるなどの効果があります。 【活用事例】 ■リレーの封止 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 【2液混合吐出装置の活用事例】モーターコイル部への含浸 製品画像

    【2液混合吐出装置の活用事例】モーターコイル部への含浸

    既存のロボットへの搭載が容易!モーターコイル部への含浸に活用した事例を…

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介します。 当事例では、二液混合吐出装置を上下動開店テーブルへ搭載し、 モーター部品への吐出に活用に活用しました。 吐出装置が小型なので既存のロボットへの搭載が容易です。 【概要】 ■用途:モーターコイル部への含浸 ■使用樹脂:二液性ワニス ■特長:吐出装置が小型なため既存のロボットへの搭載が容易 ■当社対象...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • ロボット搭載型ディスペンサー 製品画像

    ロボット搭載型ディスペンサー

    製薬や化学研究所、大学実験室、製造工場設備などで使用!

    シリンジポンプの特長を生かし精密定量塗布作業に対応したロボット搭載専用機。高精度微量塗布、線引き作業などディスペンス用途で使用できます。使用する液剤によりシリンジ材質・容量などユーザーのニーズに合わせて対応可能。...ロボットに搭載し定量塗布、線引き作業など高精度、一定流速を求められる作業に対応したロボット搭載型専用機です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミナトコンセプト

  • 有機材 アルカリ金属ディスペンサー「AlkaMax」 製品画像

    有機材 アルカリ金属ディスペンサー「AlkaMax」

    環境にやさしく、空気中においても安全な取扱いが可能な有機材です。

    「AlkaMax」は、有機 EL 素子の量産の需要に対応するために十分なアルカリ金属を放出するように設計されました。 サエス・ゲッターズ革新開発研究所で開発されていた「AlkaMax」モデルは、独自な性質のおかげで、安全な取り扱いが保証されています。 これにより「AlkaMax」は、環境規制に完全に適合しています。 【特徴】 ○...

    メーカー・取り扱い企業: アップ・テック・ジャパン株式会社

  • 微少量吐出・二液混合ディスペンサー(吐出装置)ID-200N 製品画像

    微少量吐出・二液混合ディスペンサー(吐出装置)ID-200N

    【技術資料アリ】二液エポキシ、ウレタン、シリコーン樹脂など二液性接着剤…

    《主な特徴》 ●当社の二液混合ディスペンサーは容積効率の高いオリジナルギヤポンプの使用により、温度、粘度等の変化による吐出量、混合比の変化が殆どなく、長時間安定した混合吐出が可能。 ●速硬化対応のミキシング部を採用。カートリッジ方式でメンテナンスが簡単。ミキシング部以外のメンテナンスは殆ど不要。 ●外部とのやりとりはI/Oコネクターを利用し自動ラインへの投入が容易。 ●1ショット吐出、連続...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 微少量吐出・二液混合ディスペンサー(吐出装置)ID-200N 製品画像

    微少量吐出・二液混合ディスペンサー(吐出装置)ID-200N

    二液エポキシ、ウレタン、シリコーン樹脂など二液性接着剤を高精度で混合し…

    《主な特徴》 ●当社の二液混合ディスペンサーは容積効率の高いオリジナルギヤポンプの使用により、温度、粘度等の変化による吐出量、  混合比の変化が殆どなく、長時間安定した混合吐出が可能 ●速硬化対応のミキシング部を採用。カートリッジ方式でメンテナンスが簡単。ミキシング部以外のメンテナンスは殆ど不要 ●外部とのやりとりはI/Oコネクターを利用し自動ラインへの投入が容易 ●1ショット吐出、連続...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 【2液混合吐出装置の活用事例】リレーの封止 製品画像

    【2液混合吐出装置の活用事例】リレーの封止

    吐出にかかる時間の短縮に効果あり!リレー封止用途への活用事例をご紹介

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介します。 当事例では、二液混合吐出装置をXYロボットへ搭載し、 リレー封止に活用しました。 吐出にかかる時間の短縮効果を得ることができました。 【概要】 ■用途:リレーの封止 ■使用樹脂:2液性エポキシ樹脂 ■効果:吐出にかかる時間の短縮 ■当社対象機種:ID-200N・X020 ※詳しくはPDF資料...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 【2液混合吐出装置の活用事例】コンデンサー等のポッティング 製品画像

    【2液混合吐出装置の活用事例】コンデンサー等のポッティング

    ワークへの巻き込み減少に効果あり!ポッティングへの活用事例をご紹介

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介します。 当事例では、二液混合吐出装置をXYロボットへ搭載し、 コンデンサー等のポッティングに活用しました。 ワークへの巻き込み減少効果を得ることができました。 【概要】 ■用途:コンデンサー等のポッティング ■使用樹脂:2液性エポキシ樹脂 ■効果:ワークへの巻き込みが減少 ■当社対象機種:ID-200N・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 【2液混合吐出装置の活用事例】モーター部品への吐出 製品画像

    【2液混合吐出装置の活用事例】モーター部品への吐出

    微小量吐出が可能!モーター部品への吐出に活用した事例をご紹介

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介します。 当事例では、二液混合吐出装置を上下動回転テーブルへ搭載し、 モーター部品への吐出に活用しました。 微小量吐出ができるので小型モーターやHDDの製造工程での 接着作業が可能となります。 【概要】 ■用途:モーター部品への吐出 ■使用樹脂:二液性エポキシ樹脂 ■効果:小型モーターやHDDの製造工程での...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 【2液混合吐出装置の活用事例】センサーへの充填 製品画像

    【2液混合吐出装置の活用事例】センサーへの充填

    安定した吐出の保持が可能に!センサーへの充填に活用した事例をご紹介

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介します。 当事例では、2液混合吐出装置を上下動装置へ装着し、 センサーへの充填に活用しました。 樹脂の粘度変化に対しても安定した吐出を保つ効果があります。 【概要】 ■用途:センサーへの充填 ■使用樹脂:二液性エポキシ樹脂 二液性シリコーン樹脂 ■効果:樹脂の粘度変化に対しても安定した吐出を保つことが可能にな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 【2液混合吐出装置の活用事例】装飾品への吐出 製品画像

    【2液混合吐出装置の活用事例】装飾品への吐出

    速硬化型二液性樹脂の混合吐出が可能に!装飾品への吐出に活用した事例をご…

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介します。 当事例では、二液混合吐出装置をXYロボットへ搭載し、 装飾品への吐出に活用しました。 速硬化型二液性樹脂の混合吐出が可能になる効果があります。 【概要】 ■用途:装飾品への吐出 ■使用樹脂:2液性速硬化エポキシ樹脂 ■効果:速硬化型二液性樹脂の混合吐出が可能になる ■当社対象機種:ID-200N・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

  • 【2液混合吐出装置の活用事例】IEコアへの接着 製品画像

    【2液混合吐出装置の活用事例】IEコアへの接着

    製品それぞれの接着強度が一定に!IEコアの接着に活用した事例をご紹介

    当社の二液混合吐出装置MGSディスペンサーを活用した事例をご紹介します。 当事例では、二液混合吐出装置を専用ロボットへ搭載し、 IEコアの接着に活用しました。 吐出量が安定しているため、製品それぞれの接着強度が一定になる などの効果を得ることができました。 【概要】 ■用途:IEコアへの接着 ■使用樹脂:2液性エポキシ樹脂 ■効果:吐出量が安定しているため、製品それぞれ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本省力技術研究所 

1〜19 件 / 全 19 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • ipros_bana_提出.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR