• アキシャルギャップモータの設計レポートをJMAGにて無料公開中! 製品画像

    アキシャルギャップモータの設計レポートをJMAGにて無料公開中!

    PR磁気的等方性を有する圧粉磁心を利用したパンケーキ型超扁平高トルク(アキ…

    軟磁性複合材『Somaloy(R)』の3次元磁気特性を有効活用したアキシャルギャップモータの設計レポートを、JSOL社が提供する電磁界解析ソフトJMAGのホームページに一般公開しました。 【設計レポート掲載項目】 ・『Somaloy(R)』材料説明、コア製造工程概要 ・アキシャルギャップモータコンセプト ・モータ諸元、形状、各部材一覧 ・コイル配列等のモデルセットとモーターシミュレー...

    • イメージ画 SSAFM 2023.jpg
    • IPROS2626455233332557163.jpg
    • AFM image.png
    • Somaloy particle.png
    • DSAFM1.png
    • DSAFM3内部構造.png
    • 実機ステータイメージ案2022追加.png
    • 実機ロータイメージ案2022追加.png
    • イメージ画 YASA 2023.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ヘガネスジャパン株式会社

  • 紹介資料『測定業務によくある問題の改善例3選』 製品画像

    紹介資料『測定業務によくある問題の改善例3選』

    PR測定データの入力・管理業務における課題と解決策を紹介。ヒューマンエラー…

    本資料は、ノギスやマイクロによる測定業務の課題解決をテーマに、 品質管理システムによる3種類の改善例を紹介した資料です。 手作業の転記・入力やデータ管理の手間、データ紛失や改ざんリスクなどの 解消を目指す方はぜひご覧ください。 【掲載内容】 ■測定業務によくある問題 ■品質管理システムによる測定業務問題の改善例3選 ■品質管理システム『Mr.Manmos Sora』のご紹介 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサカ理研

  • EBSD法による解析例 製品画像

    EBSD法による解析例

    EBSDパターン(菊池パターン)、金ワイヤーボンド接合部の解析例をご紹…

    【金ワイヤーボンド接合部 解析例】 ■逆極点図方位マップ(Inverse Pole Figure:IPFマップ) ■逆極点図を基にした結晶方位マップ ■Grain Reference Orientation Deviati...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • EBSD解析 製品画像

    EBSD解析

    結晶方位や結晶粒径の変化が解析可能!EBSD(電子線後方散乱回折)法を…

    EBSD法とは、試料の持つ結晶構造の情報を基に連続的に取り込んだパターン の結晶方位を算出することにより、結晶粒の分布、集合組織や結晶相分布を 解析する手法です。 金属やセラミック等の結晶質のものは、立方体等の結晶格子が多数集まって 構成されていると考えられおり、当解析法では、それがどのような方向を 向いているのか(結晶方位)を解析。 IQマップ(イメージクオリティーマップ)を...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_09.png
    • image_08.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 静電破壊した橙色LEDの不良解析 製品画像

    静電破壊した橙色LEDの不良解析

    良品と静電気(ESD)破壊品の輝度・特性の比較、EMS顕微鏡による発光…

    IRCH法を用いて解析し、不良現象を明らかにすることが可能です。 「良品と静電気(ESD)破壊品の輝度と特性比較」や「エミッション 顕微鏡による発光解析」などの事例がございます。 【解析例】 ■良品と静電気(ESD)破壊品の輝度と特性⽐較 ・砲弾型LEDのレンズ部を研磨にて平坦化し、輝度比較を行ったところ、  ダークエリアが観察された ■エミッション顕微鏡による発光解析 ...

    • 2020-08-18_15h00_53.png
    • 2020-08-18_15h01_00.png
    • 2020-08-18_15h01_05.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【資料】液晶材料とその分析技術 製品画像

    【資料】液晶材料とその分析技術

    分子構造から解析する、アイテスの技術力を図や表とともにわかりやすく解説…

    当資料では、分子構造解析のための分析手法として一例をご紹介しています。 液晶高分子(LCP)をはじめ、IRによる構造解析やラマンによる構造解析、 GC-MS分析による低分子液晶(for LCD)のTICデータ、および検出物質などを 図や表とともに掲載。 量子レベルでの分析解析には、層の厚い技術集団「アイテス」へ、 是非ご相談ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■液晶高分子(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる解析例】シリコンウエハ 製品画像

    【EBSDによる解析例】シリコンウエハ

    測定したシリコンウエハは単結晶!IPFマップ、極点図、逆極点図は比較的…

    EBSDで解析したシリコンウエハの事例をご紹介いたします。 ウエハから小片を切り出し、中央50×50μmの領域にてIPFマップを取得。 測定範囲内は、{001}面を表す赤色を示し、また、粒界が見られないこと から単結晶であることが確認できます。 測定したシリコンウエハは単結晶であるため、IPFマップ、極点図、 逆極点図は比較的シンプルな結果になりました。 ※詳しくはPDF資...

    • 2021-07-02_17h05_12.png
    • 2021-07-02_17h05_23.png
    • 2021-07-02_17h05_26.png
    • 2021-07-02_17h05_40.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる結晶解析】 アルミ溶接部(スポット溶接) 製品画像

    【EBSDによる結晶解析】 アルミ溶接部(スポット溶接)

    溶接部は大きな結晶粒が多く分布していることが確認できた解析例をご紹介!

    EBSDの事例として、アルミの溶接断面を断面方向から分析を 行いましたので、ご紹介いたします。 アルミケースにアルミ板をスポット溶接したサンプルについて、 溶接部の断面を作製し、EBSD分析を実施。 結晶粒サイズの分布では、母材部に比べ、溶接部は大きな 結晶粒が多く分布していることが確認できました。 【解析概要】 ■結晶粒の可視化 ・母材部に比べ、溶接部は結晶粒の形状や...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【資料】熱脱着GC-MSによるポリマー中の添加剤不具合解析 製品画像

    【資料】熱脱着GC-MSによるポリマー中の添加剤不具合解析

    熱脱着GC-MS分析により感度良く分析する事が可能!不具合症状や目的に…

    ポリマーには安定性や加工性を向上させる為に様々な添加剤が使用されていますが、 環境負荷や長期保管により添加剤成分がポリマー表面に析出したり、 添加剤そのものが化学変化を起こし変色や劣化の原因となる事があります。 当資料では、添加剤のブリードアウト、UV照射による添加剤成分の化学変化を 熱脱着GC-MSにより分析した例を紹介します。 添加剤成分はポリマー主成分に対して少量しか含まれ...

    • GCMS_bleed out.png
    • GCMS_cable ties.png
    • GCMS_nylon 66.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • EBSDによる解析例(セラミック) 製品画像

    EBSDによる解析例(セラミック)

    「観察/元素分析」や「EBSDによる解析」など!EBSDによる解析例を…

    セラミック(Al2O3)について、EBSDによる解析例を紹介致します。 「観察/元素分析」では、EDXによる元素分析からAl2O3と判断され、 マップよりSiが点在している様子が観察されました。 「EBSDによる解析」では、EBSD法に...

    • 2020-09-10_16h19_39.png
    • 2020-09-10_16h19_46.png
    • 2020-09-10_16h19_50.png
    • 2020-09-10_16h20_03.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる解析例】Chip 製品画像

    【EBSDによる解析例】Chip

    Al配線に配向性が見られた、EBSDによる解析例を紹介いたします

    Chip表面の配線(Al)について、EBSDによる解析例を紹介いたします。 パッケージ樹脂を薬液/RIEにより開封し、EBSDによるチップ表面の Alパターンの解析を実施。 その結果、Al配線に配向性が見られました。 法線方位が分布して...

    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_01.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる解析例】カニカン 製品画像

    【EBSDによる解析例】カニカン

    長期の使用により破損したカニカンの破断部に関する解析例をご紹介!

    長期の使用により破損したカニカンの破断部について、観察、 元素分析、EBSDによる解析を行いましたので紹介致します。 EDXによる元素分析では、マッピング分析の結果、Pb結晶の 粒界にSbの分布が見られました。 また、EBSD法により結晶粒の配向性や方位差を確認できました。 【解析概要】 ■EDXによる元素分析 ・マッピング分析の結果、Pb結晶の粒界にSbの分布が見られた...

    • 2.jpg
    • 3.jpg
    • 4.jpg
    • 5.jpg
    • 6.jpg
    • 7.jpg
    • 8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる解析例】高融点はんだ 製品画像

    【EBSDによる解析例】高融点はんだ

    EBSDにて結晶構造を観察!それぞれの金属で各データの取得ができます

    高融点はんだ(Snを少量含むPb基はんだ)について、EBSDによる 解析例を紹介致します。 EBSD法により結晶粒分布や、残留応力を推測することが可能。 また、結晶構造が異なる金属については同時に解析できるものがあり、 それぞれの金属で各データの取得ができ...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる解析例】ネジ 製品画像

    【EBSDによる解析例】ネジ

    ネジ(Cu2Zn)について、EBSDによる解析例をご紹介致します。

    EBSD法により結晶サイズの分布や、結晶方位の配向性を確認する ことができます。 今回はネジの谷部分の方位差が大きいことがわかり、残留応力が 大きいことが推測されます。 また、ネジ表面には粒径の小さい結晶粒が分布している様子も 観察されました。 【概要】 ■解析方法 ・EBSDにて結晶構造を観察 ■結果 ・ネジの谷部分の方位差が大きいことがわかった ・残留応力が大...

    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_11.png
    • image_01.png
    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる解析例】パイプ 製品画像

    【EBSDによる解析例】パイプ

    パイプ(オーステナイト)について、EBSDによる解析例を紹介致します

    株式会社アイテスは、パイプのEBSDによる解析を実施しています。 EBSD法により結晶サイズの分布を確認することや、配向性を 確認することが可能。 また、マップにHigh lightすることにより、グラフに現れた 特長を可視化できます。 【概要】 ■結晶サイズの分布、配向性を確認 ■グラフに現れた特長を可視化できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問...

    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる解析例】鉄板 製品画像

    【EBSDによる解析例】鉄板

    グラフに現れた特長を可視化!結晶サイズの分布や、結晶方位の配向性を確認…

    鉄板(Fe)について、EBSDによる解析例を紹介致します。 ヒストグラムのグラデーションと対応する結晶粒分布 map、 IPF map、結晶粒分布などを用いて、EBSDにて結晶構造を観察。 EBSD法により結晶サイズの分布や...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

  • 【EBSDによる解析例】ビア 製品画像

    【EBSDによる解析例】ビア

    EBSD法により結晶サイズの分布や、残留応力を推測することができます

    積層基板で形成されるビア(Cu)について、EBSDによる解析例を 紹介致します。 EBSD法により結晶サイズの分布や、残留応力を推測することが可能。 また、マップにHigh lightすることにより、グラフに現れた特長を 可視化できます。 ...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイテス

1〜15 件 / 全 17 件
表示件数
15件
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg

PR