• フレキシブル半導体製造装置『SHUTTLELINEシリーズ』 製品画像

    フレキシブル半導体製造装置『SHUTTLELINEシリーズ』

    PR薄膜堆積用PECVD・ドライエッチング・故障解析用プロセス対応。多機能…

    『SHUTTLELINE(R)シリーズ』は、RIE/ICP-RIE、PECVD/ICP-CVDに対応し コンパクトながら高性能かつ多機能な半導体製造装置です。 成膜とエッチングプロセスを一台で実現し、様々なウエハサイズと形状に対応可能。 シャトルシステムにより、異なるサンプルサイズでもハードウェアの変更が不要です。 世界で広く採用されており、Plasma-Therm LLCの グ...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.png
    • s6.png
    • s7.png

    メーカー・取り扱い企業: プラズマ・サーモ・ジャパン株式会社

  • JUKI新製品公開!6/12~14実装プロセステクノロジー展出展 製品画像

    JUKI新製品公開!6/12~14実装プロセステクノロジー展出展

    PRJUKI Smart Solutions「高効率、最適化、高品質な生産…

    JUKIは6/12(水)~6/14(金)に東京ビッグサイトにて開催される 「第25回 実装プロセステクノロジー展」に出展いたします。 今回の実装プロセステクノロジー展では、 JUKI Smart Solutions「高効率、最適化、高品質な生産プロセスの実現でお客様の課題を解決」 をテーマに、プラネットヘッドP20Sを加えた「高速フレキシブルマウンタ LX-8」をはじめ、 世界初公開...

    • IPROS45624804670429085251.png
    • ASM_JM-E01_angle-03_0528.png
    • キャプチャ.PNG
    • w.PNG

    メーカー・取り扱い企業: JUKI株式会社

  • 省エネ型窒素ガス発生装置『NE-IIシリーズ』 製品画像

    省エネ型窒素ガス発生装置『NE-IIシリーズ』

    省スペース+省電力で発生量増加を実現!1m3辺りの消費電力を最大26.…

    『NE-IIシリーズ』は、20-180Nm3/hの発生量をコンパクトな筐体設計で可能 とし、プロセスの改良により、窒素発生量を従来機種比で約36.5%アップした 省エネ型窒素ガス発生装置です。 パネル扉の採用により、前後左右のメンテナンススペースが600mmのみで、 余分な設置スペース...

    • 2023-01-13_10h31_33.png
    • 2023-01-13_10h31_42.png
    • 2023-01-13_10h31_48.png
    • 2023-01-13_10h31_54.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社弘輝テック 本社

  • コンプレッサ内蔵型窒素ガス発生装置『N2 IMPACT II』 製品画像

    コンプレッサ内蔵型窒素ガス発生装置『N2 IMPACT II』

    窒素ガスの使用量により、最大49%の電力を削滅!駆動電力の大幅な削減が…

    により、駆動電力の大幅な削減が 可能になったコンプレッサ内蔵型窒素ガス発生装置です。 従来機種ではN2ガス使用量が減少しても駆動電力は一定でしたが、当シリーズ ではN2ガスの使用量と制御プロセスを無段階に自動演算する事で、使用流量に 応じた省エネ運転が選択可能に。 N2発生プロセスの改良により、既存シリーズと同じモータ出力のコンプレッサ を使用し、N2ガスの発生量を最大27.3...

    • 2023-01-13_10h26_59.png
    • 2023-01-13_10h27_05.png
    • 2023-01-13_10h27_13.png
    • 2023-01-13_10h27_19.png
    • 2023-01-13_10h27_23.png
    • 2023-01-13_10h27_54.png
    • 2023-01-13_10h27_59.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社弘輝テック 本社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 修正デザイン2_355337.png
  • ipros_bana_提出.jpg

PR