• 小型真空蒸着装置『HVE-100』【クリーンな成膜を実現!】 製品画像

    小型真空蒸着装置『HVE-100』【クリーンな成膜を実現!】

    PRクリーンな成膜が可能な小型真空蒸着装置!シャッタを具備しているので安定…

    『HVE-100』は省スペースな小型蒸着装置です。基板成膜面は下向きで 設置、抵抗加熱源からの蒸発で上向きに成膜する配置(デポアップ)です。 シャッタを具備しているので安定した状態で蒸着が可能です。 【特長】 ■高真空排気系:<10^-4Paの到達真空度でクリーンな成膜が可能 ■チャンバはメンテナンスしやすいようにSUS製で内部に防着板を配置 ■省スペース/小型化:W500×D39...

    • 2022-10-27_13h55_12.png
    • 2022-10-27_13h55_22.png
    • 2022-10-27_13h55_29.png
    • 2022-10-27_13h55_35.png
    • 2022-10-27_13h55_57.png
    • 2022-10-27_13h56_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハイブリッジ 東京営業所

  • バッテリー電源用『車輪付き走行モータ』※カスタム対応可能 製品画像

    バッテリー電源用『車輪付き走行モータ』※カスタム対応可能

    PRコンパクト設計のユニットタイプ。AGV、高所作業台車、フォークリフトな…

    『車輪付き走行モータ』は、独自の技術とノウハウにより ユニット化・ローコスト化を実現した製品です。 高さ・長さ方向をフラットにしたコンパクトな設計になっており、 出力範囲100W~2.5kWまでシリーズ化されています。 標準仕様のウレタンタイヤからゴムタイヤ等への変更が可能。 特注でのカスタム対応もOKです。 【特長】 ■フィードバック制御が可能 ■スロースタート・スト...

    メーカー・取り扱い企業: ユニテック株式会社

  • ≪自動車・建材が中心の≫断熱材の伝熱機構と熱伝導率の制御・測定 製品画像

    ≪自動車・建材が中心の≫断熱材の伝熱機構と熱伝導率の制御・測定

    ★熱伝導率からふく射の減衰係数を推定する! ★自動車・住宅のエネルギ…

    在注目を集めているナノ粒子を用いた高性能断熱材について、低熱伝導率と高強度を両立させたメカニズム、および低熱伝導率を活かした使用方法について述べる。 【第3講 講座の趣旨】 断熱材内部の伝熱機構を基礎的事項から紹介する.これらの基礎事項を充てん層のような多孔質断熱材,繊維状断熱材における伝熱機構を例として,断熱材の構造によってどのように考慮する必要があるのか解説を加える.また,断熱材の熱伝...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • コンクリート/セメント材料・化学混和剤の基礎と耐久性・作用機構 製品画像

    コンクリート/セメント材料・化学混和剤の基礎と耐久性・作用機構

    基礎とメカニズム、市場に求められる特性、今後の展開について易しく解説!

    【会 場】 東京中央区立産業会館 4F 第4集会室【東京都・中央区】 【日 時】 2015年3月31日(火) 13:20-16:30 【講 師】 第1部 東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 教授 工学博士 坂井 悦郎 氏(技術士(化学)) 第2部 BASFジャパン(株)  建設化学品事業部 混和剤開発グループリーダー...★コンクリート/セメント材料・化学混和剤...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 振動・圧電式発電技術の発電機構と高機能化 製品画像

    振動・圧電式発電技術の発電機構と高機能化

    ★各種エネルギーハーべスティングの発電効率を向上させるには? ★振動…

    技術(エネルギーハーベスティング)が注目されている.本講演では環境発電技術についての概要を述べ,その中でも特に振動を電力に変換する振動型発電デバイスについて詳説する.電磁,圧電,静電型デバイスの発電機構や制御回路,さらに高機能化に対するアプローチについても研究例をあげて紹介する。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 遮熱・断熱材の伝熱機構と熱伝導率・透湿性・難燃性・防耐火試験規格 製品画像

    遮熱・断熱材の伝熱機構と熱伝導率・透湿性・難燃性・防耐火試験規格

    ★次世代住宅に求められる遮熱・断熱材とは?  ★防耐火試験、規格(J…

    講 師 第1部 岩崎技術士事務所 岩崎和男 氏(JIS関連委員) 第2部 (株)カネカ  発泡樹脂・製品事業部 技術統括部 ご担当者 第3部 (株)ミサワホーム総合研究所 取締役 工学博士 栗原 潤一 氏 対 象 断熱材に関心のある技術者・研究者・技術管理部門、マーケティング部門の担当者など 会 場 東京中央区立産業会館 4F 第2集会室【東京・日本橋】 都営浅草線 東...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 高分子材料の変色劣化機構と添加剤配合のポイント、成形トラブル対策 製品画像

    高分子材料の変色劣化機構と添加剤配合のポイント、成形トラブル対策

    他では聴けない“黄変、ピンキング、変色メカニズム”の対策とその“添加剤…

    【講 師】共同薬品(株) 常務取締役 八児 真一  氏 【会 場】エル大阪 第3研修室  【大阪市内・天満橋】 【日 時】平成22年11月30日(火) 12:30~16:30【16:00講義終了。16:00-16:30:フリータイムQ&A】 ...【講座主旨】 高分子材料には、黄変やピンキングなどの品質トラブルや成形加工時のフィシュアイ、ヤケ等の成形トラブルがある。本講座では、①高分...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 蛍光体の劣化機構と長寿命化・信頼性向上のためのQ&A 製品画像

    蛍光体の劣化機構と長寿命化・信頼性向上のためのQ&A

    ★LEDの学会では話せないビジネスとしての問題点を披露!! ★なぜほ…

    講 師 新潟大学大学院自然科学研究科准教授 戸田 健司 氏 対 象 LEDの課題や開発動向に興味のある研究者・開発者 会 場 てくのかわさき 4F 会議室【神奈川・川崎】 東急溝の口駅東口、JR武蔵溝ノ口駅 下車 徒歩10分 日 時 平成23年8月26日(金) 13:30-16:30 定 員 30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • シランカップリング剤の界面での処理効果とキャラクラリゼーション 製品画像

    シランカップリング剤の界面での処理効果とキャラクラリゼーション

    ★種類、機能、作用機構、使用方法、処理効果や応用 ★無機成分(フィラ…

    や無機微粒子を使った有期-無機ナノコンポジット/ナノハイブリッド材料の開発研究が盛んに行われているが、シランカップリング剤は重要な役割を果たしている。ここでは、シランカップリング剤の種類、機能、作用機構、使用方法、処理効果、表面分析・解析法や応用について、シランカップリング剤の基礎から応用までを概説する。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 薄膜・多層膜の機械的特性とその測定・評価法 製品画像

    薄膜・多層膜の機械的特性とその測定・評価法

    ★薄膜における摩耗・付着力・硬さ! ★耐久性評価の重要な指標である、…

    東京中央区立産業会館 4F 第2集会室【東京・中央区】 平成25年2月26日(火) 13:30-16:30 講師 (独)物質・材料研究機構 元素戦略材料センター 構造材料ユニット 強度設計グループ グループリーダー 大村 孝仁 氏 http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 透明樹脂の光学的特性評価方法及び劣化メカニズムと対策 製品画像

    透明樹脂の光学的特性評価方法及び劣化メカニズムと対策

    ★透明樹脂は他の樹脂と何が違うの? ★光学特性、透明性の経時変化、劣…

    【講座の課題と狙い】 透明樹脂の光学的特性試験方法を基礎として、劣化機構や経時変化の評価方法を分り易く解説する。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • リチウム二次電池の電解液の劣化と それに伴う各部材の損傷対策 製品画像

    リチウム二次電池の電解液の劣化と それに伴う各部材の損傷対策

    ★性能維持、安全性、放充電特性に直結する電解液の役割とは!! ★見逃…

    ク充電性能そして繰り返し寿命特性と言った電池の重要な特性に深く関わっている。今後、需要が伸びるであろう動力用大型電源としてのLIBの劣化現象と電解液の関わりについて述べ、電解液に要求される特性と劣化機構、その評価、対策について解説する。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 微粒子・粉体製造プロセスにおける粉砕・分級技術とトラブル対策 製品画像

    微粒子・粉体製造プロセスにおける粉砕・分級技術とトラブル対策

    ★効果的な粉砕を進める際の粉砕機の最適操作とは? ★微粒子・微粉体製…

    本講義では、粉砕の原理を理解し、粗砕から微粉砕の機構、エネルギー法則、乾式と湿式粉砕の特長、粉砕機の最適操作に関する基本的事項を解説し、効果的粉砕に対する考え方を述べる。また、粉砕は生成する粉体を活性化させるが、この現象を概説し、それを利用し粉砕後の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • 自動車向け耐衝撃プラスチックの基礎からシミュレーション 製品画像

    自動車向け耐衝撃プラスチックの基礎からシミュレーション

    破壊メカニズム・射出成形・CFRP・試験法・CAE解析、CFRP・繊維…

    た設計手法の紹介と、その実験的検証方法を述べる。また部品の成形性の予測技術と不良現象発生の可視化解析技術も合わせて紹介する。 【2講演要旨】 プラスチックへのゴムのブレンドによるタフニングの機構、あるいは無機粒子、高強度繊維のブレントによるタフネスの維持と高弾性化の設計の基礎概念について解説する 【3講座主旨】  自動車部品への樹脂・CFRP使用をさらに拡大するためには、樹脂部...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • エレクトロクロミズムを示す有機/金属ハイブリッドポリマーの開発 製品画像

    エレクトロクロミズムを示す有機/金属ハイブリッドポリマーの開発

    調光ガラス開発とスイッチング機能向上・カラースマートウインドウ展開を学…

    【会 場】 川崎市産業振興会館 10F 第1会議室【神奈川・川崎】 【日 時】2015年2月27日(金) 13:30-16:15 【講 師】(独)物質・材料研究機構 高分子材料ユニット 電子機能材料グループ グループリーダー 樋口 昌芳 氏...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • カーボンナノチューブの分散・複合化と高機能化、コンパウンド性向上 製品画像

    カーボンナノチューブの分散・複合化と高機能化、コンパウンド性向上

    ★CNT分散金属基複合材料!分散技術★“Nanocyl社”の各種CNT…

    発の夢の新素材「カーボンナノチューブ/CNT」を用いた新しい金属材料の創製方法と,それによる高機能化について解説する.特に,軽量素材であるマグネシウム,チタン,アルミニウムなどを対象に,その強度向上機構と組織構造の関係について詳細に述べる.さらに,CNTの特徴の一つであるフリクション低減効果を利用した新たな表面改質プロセスを紹介する. 第3部 Nanocyl社(本社ベルギー)は、2002年設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

  • MEMSプロセスにおける高集積化・低温接合技術 製品画像

    MEMSプロセスにおける高集積化・低温接合技術

    ~陽極接合・薄膜金属接合・気密パッケージ・真空封止~

    ・中央区】 【日 時】 平成25年5月23日(木) 12:30-16:15 【講 師】 第1部 東北大学大学院工学研究科 准教授 田中 秀治 氏 第2部 早稲田大学ナノ理工学研究機構 准教授 水野 潤 氏...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社AndTech

1〜15 件 / 全 47 件
表示件数
15件
  • 0527_iij_300_300_2111588.jpg
  • bnr_2405_300x300m_azx_me_ja.jpg

PR