• 『ガラス瓶耐内圧試験装置』※油圧レスで省エネ&低騒音 製品画像

    『ガラス瓶耐内圧試験装置』※油圧レスで省エネ&低騒音

    PRJIS S 2302「炭酸飲料用ガラスびんの耐内圧力試験方法」対応。加…

    『ガラス瓶耐内圧試験装置』は、 高精度な加圧と任意の昇圧カーブ設定が可能な装置です。 圧力発生装置にはACサーボモータ駆動を採用し、 油圧レスにより省エネで低騒音を実現。 JIS S 2302(1994)に対応しており、 炭酸飲料用ガラス瓶の耐内圧力試験に適しています。 【特長】 ■加圧精度は設定値に対して±0.05MPa ■任意の昇圧カーブが設定可能 ■圧力発生装置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本水圧工業所 本社・工場

  • 運動による摩耗を低減!長寿命なシール材『スリッパーシール』 製品画像

    運動による摩耗を低減!長寿命なシール材『スリッパーシール』

    PR摺動抵抗による損傷からOリングを保護!優れた耐溶剤性を発揮し、シール部…

    『スリッパーシール』は、シール摺動部に取付けることで、 往復運動や回転運動によるOリングの損傷を防ぐ製品です。 PTFEの低摩擦特性とゴム弾性、シール圧により、摩擦・摩耗を大幅に低減。 JIS規格のOリング溝の寸法のまま使用できます。 また当社では、腐食性液体などに有効な「リップシールパッキン」や、 耐溶剤性・耐薬品性に優れ、化学工場の配管継手に適した 「ヘルールガスケット」と...

    メーカー・取り扱い企業: マスオカ東京株式会社

  • 加工事例『石英ガラス、耐熱ガラス1』 製品画像

    加工事例『石英ガラス、耐熱ガラス1』

    良好な耐薬品性の石英ガラス、耐熱ガラスの加工事例を紹介します。

    【素材特性】 ■最高使用温度  ・最高使用温度が高い ■熱膨張係数  ・線膨張係数が小さく、温度による寸法変化が小さくソリ、歪みが発生しにくい ■高耐熱衝撃性  ・急加熱、急冷に強い ■伝導率  ・熱伝導率で断熱効果がある ■光透過性 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 【精密加工】セラミックス・ガラス・高融点金属【加工事例集あり】 製品画像

    【精密加工】セラミックス・ガラス・高融点金属【加工事例集あり】

    難削材加工はお任せください!【加工事例集プレゼント】

    【主な加工材質】 [セラミックス] ○アルミナ (Al2O3) :絶縁性、高強度、耐熱性、耐摩耗性 ○ジルコニア (ZrO2) :耐摩耗性、熱伝導 ○窒化アルミ (ALN) :高熱伝導率、絶縁性 ○窒化珪素 (Si3N4) :絶縁性、耐熱衝撃性、耐摩耗性 ○炭化ケイ素 (SiC) :絶縁性、高強度、高熱伝導率、耐腐食性 ○マシ...

    • 10089.JPG
    • 10094.JPG
    • 60012.JPG
    • 10270.JPG
    • 10303.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 事例紹介『材質変更成功事例』 製品画像

    事例紹介『材質変更成功事例』

    素材の材質を変更されて、お客様の成功につながった事例を紹介します。

    おります。 お客様が製品の性能、寿命、生産性、歩留り等の改善のため、素材の材質を変更されて、成功につながった事例も多数ありますのでご紹介します。 【多い御相談内容の例】 ■耐熱(高温) ■膨張 ■高熱伝導 ■急熱・急冷(耐熱衝撃) ■保温(熱伝導) ■耐摩耗(硬度)キズ対策 ■カケ、ワレ対策(高靭性) ■その他多数 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせくだ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 加工受託「セラミックス、タングステン、モリブデン、タンタル 他」 製品画像

    加工受託「セラミックス、タングステン、モリブデン、タンタル 他」

    1個の試作から量産まで短納期で対応!使用素材の提案もいたします。

    株式会社トップ精工は、各種セラミックス・タングステン・モリブデン・タンタルなど自社で材料を調達し加工を行なっております。 お客様の使用目的に応じて材料の提案もさせていただきます。 耐熱・膨張・高硬度・耐摩耗・電気絶縁性・導電性などご要望の条件にあった材料を選定し提案いたします。 国内の素材メーカーはもとより、海外メーカーからの調達も可能。ご要望にあった材料で加工させていただきます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 加工事例『アルミナ』 製品画像

    加工事例『アルミナ』

    セラミックスの中で最もポピュラーなアルミナ(Al2O3)の加工事例を紹…

    【素材特性】 ■高強度  ・硬度があり摩耗しにくい  ・高い破壊靭性値、曲げ強度で、ワレ、カケにも比較的強い ■最高使用温度・熱膨張  ・最高使用温度が高い  ・酸化物なので大気中(酸化雰囲気下)でも使用可能  ・線膨張係数が比較的小さい ■高絶縁耐力  ・電気絶縁耐力が高い ■良好な耐薬品性  ・酸化物なの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 耐熱金属『モリブデン』の加工事例 製品画像

    耐熱金属『モリブデン』の加工事例

    耐熱金属の中で比較的加工性が良いモリブデンの加工事例を紹介します。

    【素材特性】 ■高い耐熱温度・熱膨張・高熱伝導  ・高温下で使用可能  ・熱膨張係数がく、歪み、ソリが発生しにくい  ・セラミックスのAlN、Al2O3などと熱膨張係数が近い  ・熱伝導率が高く、伝熱効率が良い ■良...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 加工事例『タングステン』 製品画像

    加工事例『タングステン』

    熱的特性や高い放射線遮蔽特性に優れるタングステンの加工事例を紹介します…

    【素材特性】 ■高い耐熱温度・熱膨張・高熱伝導  ・融点が3,422℃と大変高く、高温下で使用できる(非酸化性雰囲気)  ・熱膨張係数がく、歪み、ソリが発生しにくい  ・セラミックスのAlN、Al2O3などと、熱膨張係数...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 加工事例『複合素材MMC&CMC』 製品画像

    加工事例『複合素材MMC&CMC』

    SiC-Siをベースにした複合素材(MMC&CMC)の加工事例を紹介し…

    iCより大物サイズの素材が製作できる  ・加工実績も多く加工条件が確立している ■良好な加工性  ・SiCより優れるので精密・複雑な加工ができる ■最高使用温度  ・高温で使用できる ■熱膨張  ・温度による寸法変化が小さく、ソリ、歪みが発生しにくい ■高熱伝導  ・熱伝導率が高いので、効率良く熱を伝える  ・熱を逃がす ■少ない素材欠陥  ・金属(Si)を含浸している...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 加工事例『炭化ケイ素SiC』 製品画像

    加工事例『炭化ケイ素SiC』

    良好な熱的特性、耐薬品性の炭化ケイ素SiCの加工事例を紹介します。

    【素材特性】 ■高硬度  ・非常に硬く、キズが入りにくい ■最高使用温度・熱膨張・高熱伝導・高耐熱衝撃性  ・高温で使用できる  ・線膨張係数値が小さく、昇温してもソリ、歪みが小さい  ・熱伝導率が高く、熱を伝えやすい  ・急加熱、急冷に強い ■良好な耐薬品性 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 加工事例『窒化アルミニウム(AlN)』 製品画像

    加工事例『窒化アルミニウム(AlN)』

    高温下(非酸化雰囲気中)で使える窒化アルミニウム(AlN)の加工事例を…

    【素材特性】 ■最高使用温度・熱膨張・高熱伝導・高耐熱衝撃性  ・熱伝導率が高いので効率良く熱を伝える  ・熱を逃がす  ・線膨張係数がく耐熱衝撃に強い  ・急熱・急冷しても割れない ■良好な耐薬品性  ・酸性ガス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

  • 耐摩耗性が高い『ジルコニア』の段付きガイド部品の加工事例 製品画像

    耐摩耗性が高い『ジルコニア』の段付きガイド部品の加工事例

    割れにくく、高い曲げ強度が必要な部品に使われている、ジルコニアの加工事…

    【素材特性】 ■高強度  ・高い曲げ強度及び破壊靭性がある  ・カケ、ワレ、折れにくい  ・衝撃にも強い ■熱伝導  ・熱伝導率がく、断熱効果がある ■良好な耐薬品性  ・酸、アルカリに強い ■良好な耐摩耗性  ・靭性があり、耐摩耗性が良い ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップ精工

1〜11 件 / 全 11 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 3校_0830_taiyo_300_300_260838.jpg
  • 構造計画研究所バナー画像再提出_128541.jpg

PR