- 製品・サービス
89件 - メーカー・取り扱い企業
企業
1536件 - カタログ
2497件
-
-
-
様々な組込み機器HMI/UI開発を効率化『HTML5ブラウザ』
PR【組込み機器向け】FA機器をはじめ、複合機や検査機器、様々な装置の操作…
『Espial HTML5 Browser』は、高速化と安定化のチューニングが施された WebKitをベースとした様々な組込み機器向けのHTML5 HMI/UIエンジンです。 「ネットに繋いで工数をかけずにアップデートしたい」「UI専用言語のノウハウがある人材を確保するのが大変」「視覚的により訴求できるコンテンツを提供したい」など様々な声が聞かれます。 当社ではオプション機能をクラウ...
メーカー・取り扱い企業: Espial Group Inc. 日本営業本部
-
-
-
-
PR断熱材・シール材・緩衝材などに使用できる、EPDM押出スポンジシート。…
『タフロング タフシート/マイクロセル』規格品(スリット加工品、角板)販売を開始致しました。5mm~100mm、300角、500角と幅広いサイズをラインナップしております。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。 《バリエーション》!NEW! ◆微細発泡【タフロング マイクロセル10】 ◆微細発泡【タフロング マイクロセル20】 《特長》 ◆高硬度&低比重押出スポンジシート ◆...
メーカー・取り扱い企業: 岡安ゴム株式会社
-
-
-
-
両端末の研削加工を省くことで、コストダウンが期待できます
圧縮バネで線径が太い場合、バネの両端を平らに研削加工します。 研削加工=研磨加工、とも言います。 研削加工の目的は、バネの座りを良くすることです。 では、線径何mmから研削加工するのか、ですが、実はJIS規格には規定されていません。 バネ関連の書籍では、線径0.5mm以上から研削、とするものが多いようです。 研削加工は無いほうが、バネの価格はお安くなります。 ですから使用する上...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
絞り丸フックは、折れや変形に強いフック形状です
写真のバネは、当社で設計~試作した折損対策品です。 抜け止め加工したフックをボディに組み込んだ構造で、JIS規格では「絞り丸フック」といいます。 折れや変形といったトラブルに強いフック形状です。 「絞り丸フック」であれば、ボディとフックを別々に設計できます。 バネの力加減(バネ定数や荷重)を変えずに、フックの強度だけを上げることが出来るため、バネを折れにくく設計する際には、有効な手段に...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
大まかな設計条件をご指示いただければ、短納期で設計~試作いたします
写真のねじりバネは、当社で設計~試作製作したものです。 ご指示いただいた下記の設計条件を満足するよう、仕様を設計いたしました。 1)コイル内径、2)取付~最大角度時の荷重、3)耐久寿命(100万回) 設計したバネは、短納期で試作品を製作できます。 写真のバネはご注文後約1週間でお納めいたしました。 数量は1個から製作いたします。 当社は、バネの設計~試作をうけたまわっており...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ちょっと分かりにくい「初張力」と「初応力」について
引張バネの荷重を計算する際、初張力という耳慣れない力を考慮します。 初張力は、コイル部分の線と線どうしが密着しようとする力で、線径とコイル平均径、それと”初応力”から求めることができます。 ところがモノの本には、”初応力”の値にはある程度の「幅」があって、その幅の中から適切な値を採るように、と悩ましいことが書いてあります。 実は初張力は、私たちメーカーの力加減で、強く巻いたり~弱く巻...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ばね定数やモーメント、荷重の算出、寿命計算など、設計や選定もおまかせ下…
『ねじりバネ』は、回転機構によく用いられる、ねじって使用するスプリングです。 トーションスプリング、戻しばねなど、様々な呼び方がありますが、 JIS規格では「ねじりコイルばね」または「ねじりばね」と表記されます。 取付方法によって、腕の長さや形状も変わる「ねじりばね」ですが、当社では ◎製造だけでなく、設計~試作もうけたまわります ばね定数(ばねレート)やモーメント、荷重の算...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
焼入れ線であるオイルテンパー線は、メッキ処理NGです
材質は「弁ばね用シリコンクロム鋼オイルテンパー線・SWOSC-V」を使用しています。 「SWOSC-V」は、汎用のばね材の中では最も耐久性の高い材料です。 SWOSC-Vをはじめとするオイルテンパー線は、焼入れ線とも呼ばれます。 ピアノ線等他のばね材と違い、焼入れ焼戻しで強度を出していることがその由来です。 焼入れ焼戻しされた材料は、硬いだけでなく適度な”じん性”があり、「粘りのある材...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
「絞り丸フック」であれば、ボディとフックを別々に設計できます。
写真のようなフック形状を、JIS規格では「絞り丸フック」といいます。 バネのボディに、抜け止め加工したフックを組み込んだ構造になっていて、折れや変形に強いフック形状です。 「絞り丸フック」であれば、ボディとフックを別々に設計できます。 バネの力加減(バネ定数や荷重)を変えずに、フックの強度だけを上げることが出来るため、既存のバネを折れにくく再設計する際には、有効な手段になります。 ...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
引張バネ SUS301・ハーキュリーΦ2.1 ガータースプリング
高強度ばね用ステンレス鋼線「ハーキュリー」は、ピアノ線並みの強度があり…
材質は「高強度ばね用ステンレス鋼線・ハーキュリー」を使用。 線径はΦ2.1です。 「ハーキュリー」はSUS301を基にした、ばね用ステンレス鋼線です。 汎用のSUSのばね材「SUS304-WPB」に比べ、高強度であることが特徴です。 材料強度や荷重特性はピアノ線並みとされていますので、ステンレス鋼線での設計に行き詰った時に重宝する材料です。 本スプリングは、当社で設計~試作したも...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
座巻部分に固定用のシャフトを圧入する仕様です
材質:ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB 線径:Φ1.2 圧縮バネの両端を「座巻」といいます。 通常座巻は各一巻で、端末が隣のコイルにくっ付いた形状をしています。 (クローズドエンド、といいます) 本ばねは、片側のみ座巻が3巻あります。 この座巻部分に固定用のシャフトを圧入するため、座巻部分の内径公差は+0.2、-0で管理しています。 反対側(手前側)は、通常の...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
内径側にシャフトを通し、粉体などを送るコンベアとして用いられます
2.0x3.0mmの角線を、コイル加工しています。 角線の材質は鉄系のばね材「ピアノ線A種・SWP-A」です。 表面処理は、三価クロメートめっきです。 内径側にシャフトを通し、粉体などを送るコンベアとして用いられます。 当社は、ワイヤーを巻く・曲げる技術を応用して、スプリングに限らず様々な部品を製作しています。 技術スタッフが丁寧に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 ...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
コイル外側に成形されたUフックです
材質:ピアノ線A種・SWP-A 線径:1.4です。 両端のフックの形状は、U(ユー)フックです。 右側は一般的な形状ですが、左側はボディよりも外側にフックが成形された特殊な形状です。 引張ばねでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
線径0.09mm以下の銅めっき、または亜鉛めっきの精密バネ用ピアノ線。
【銅めっき 極細ピアノ線の主な特徴】 ○ 全サイズ即納体制 ○ 優れたコイリング性 ○ 優れたバネ特性 ○ 13~15%の導電性 ○ 優れた殺菌性・抗菌性 ○ テンパーカラーの変化 ○ 仕上げめっきの下地としての機能 ○ 優れた防食性 ○ RoHS、REACH規制対応 【亜鉛めっき 極細ピアノ線の主な特徴】 ○ 全サイズ即納体制 ○ 優れたコイリング性 ○ 優れた防...
メーカー・取り扱い企業: 丸菱金属工業株式会社
-
-
-
-
精密バネ用の亜鉛めっき硬鋼線・ピアノ線
1982年の発売以来、精密機器、電子部品等の精密バネに使用され、品質、歩留まり、即納体制等で多くのユーザーにご好評を得ています。 【主な特徴】 ○ 全サイズ即納体制 ○ 優れたコイリング性 ○ 優れた防食性 ○ 優れた耐久性 ○ 優れた表面光沢、色調の均一性 ○ RoHS、REACH規制対応 ○ クロムフリーの純亜鉛めっき ○ バネ成形後のめっき不要 ○ バネ用ステンレス鋼...
メーカー・取り扱い企業: 丸菱金属工業株式会社
-
-
-
-
導電性バネ用の銅めっきピアノ線
マックワイヤーCPは、導電性を目的に開発された精密バネ用の銅めっきピアノ線です。 銅線に比較して13~15%の導電率を有し、りん青銅線やベリリウム銅線に比べ、強度、バネ特性、疲労強度において優れています。 【主な特徴】 ○ 優れたコイリング性 ○ 優れたバネ特性 ○ 導電率13~15% ○ CP-15相当品 ○ 銅めっきの優れた殺菌性 ○ テンパーカラーの変化 ○ 仕上げめっ...
メーカー・取り扱い企業: 丸菱金属工業株式会社
-
-
-
-
「SUS631-WPC」は、高強度で耐熱性に優れたバネ材です
材質は「ばね用ステンレス鋼線・SUS631-WPC」を使用しています。 「SUS631-WPC」は、汎用のSUSのばね材「SUS304-WPB」よりも高強度な材料で、耐熱性が求められる用途に多く用いられます。 耐熱温度(使用許容温度)は、「SUS631-WPC」が約340度、「SUS304-WPB」が約290度、とされています。 「SUS631-WPC」は析出硬化系の材料で、スプリン...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
加工性を良くするため、ばね用ステンレス鋼線にはニッケル皮膜が付いていま…
ほとんどの「ばね用ステンレス鋼線」の材料表面には、ニッケルめっきが施してあります。 ニッケルめっきの目的は、材料の滑りを良くして、スプリング加工(特にコイリング加工)の加工性を向上させることです。 実際、ニッケルめっきの付いていない「裸線」を用いてコイリング加工すると、材料が金型にカジリ付いてしまい上手くいきません。 ただ、耐食性は「裸線」が勝りますので、お客様の用途によっては「裸線」の...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
座巻の形状は、一般的な「クローズドエンド」の他に様々な形状があります
材質は「ピアノ線A種・SWP-A」を使用、線径はΦ2.3です。 防錆処理として三価クロメートメッキを施しています。 圧縮ばねの両端末を「座巻」と呼びます。 座巻の形状は、端末が隣のコイルに接触している「クローズドエンド」が一般的です。 私たちスプリングメーカーも、特に端末形状のご指示が無ければ、「クローズドエンド」で製作いたします。 本スプリングの座巻は、手前側が端末を内径側に巻...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
バネ荷重試験機は、メーカー校正と自主検査で、測定精度を維持・管理してま…
油圧・空圧機器の圧力調整用スプリングです。 本バネは取付荷重と最大荷重を管理するため、「検長機」というセンサーで自由長を検査・調整しながらコイリング加工しています。 バネの荷重のバラツキは、自由長のバラツキにほぼ比例するので、この検長機による自由長の制御が有効になります。 取付荷重~最大荷重は、バネ荷重試験機で測定・管理します。 バネ荷重試験機は1年ごとにメーカーに校正を依頼し、そ...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
【ぜんまい駆動のからくり台車を簡単に作れます!】二輪ユニット
からくりの第一号として導入ください! 既存の台車に搭載するだけでぜん…
入手できます) アルミパイプとの接続も容易です。 まずはこの商品を1つ買ってからくり台車について学び、 2台目からはぜひあなただけのオリジナルの台車を製作してみてください! 【Web会議による打ち合わせを承っております!】 会議システムはTeams , Skypeで対応いたします。 他アプリケーションでも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 Webよりお問い合わせ...
メーカー・取り扱い企業: 遠藤工業株式会社
-
-
-
-
【小型エンジンの防振に最適】防振マウント 「クッシーフロート」
エンジン始動時や運転時に発生する振動を抑える防振マウントです。 …
イギリスのトレルボルグAVS社による独自デザイン。 横方向への低いバネ定数。 取付が簡単。(取付ボルトは別売またはお客様でご用意) 船舶用エンジン用として設計されたロー・プロファイルマウント。 サスペンドされた機器の3方向を制御する機能を兼ね備え。 大きな静的たわみを支える設計。 バンプとリバウンド制御機能を組み込み。 衝撃荷重下での過度の動きを制限。 固有振動数は8Hzを実現。 ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハシモト
-
-
-
-
ばね・スプリングの変形、へたり 原因と対策
「へたり」は、ばねの使用中に素材が塑性変形し、ばねの寸法が変化してしまう現象で、素材の強度不足が原因です。 素材の強度が適正かどうかは、ばねの使用状況をもとに計算で求めることができます。 「へたり」の対策は、材質をより耐久性の高いものに変える、線径を太くする、などの仕様変更となります。 その際、ばねの力加減(ばね定数や荷重)を変えないよう仕様を選定するのですが、ばねの入るスペースに制限...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
【LRTや地下鉄車両専用】 防振サスペンション「アワーグラス」
砂時計のような形をした防振ゴム。延焼防止塗料をコーティングした仕様 …
イギリスにあるトレルボルグAVS社が独自に開発設計。 鉄道車両(地下鉄やトラム、新交通システム、貨車)2次ばね用に推奨。 せん断方向へのゴムたわみ量は40mmから100mmの範囲でご選択。 トレルボルグAVS社オリジナルの難燃延焼防止塗料仕様オプション選択。 「砂時計」のようなユニークな形状がチャームポイント。 動画は耐火性塗料『ドラゴンコート』を塗布した場合で着火したあとの 消...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハシモト
-
-
-
-
【地下鉄や低床電車の軸ばね専用】防振サスペンション「シェブロン」
鉄道車両台車設計の仕様に合わせることで、ばね定数の特性を最適化
サスペンションの特性としては、バネをV字型に取り付けてゴム要素内での せん断および弾性コンプライアンスを実現することです。 シェブロンには、台車フレームに直接簡単に取り付けるためのブラケットが付属となっています。 ...地下鉄車両や低床電車(LRT)の台車新規設計の際にご検討下さい。 この製品はイギリス製またはインド製となり受注生産品扱いの 直輸入となります。 印...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハシモト
-
-
-
-
ねじりバネ ベリリウム銅線・C1720WΦ0.5 リレーバネ
銅合金の中で最もバネ特性に優れたベリリウム銅は、熱処理によって鋼に匹敵…
材質は「ベリリウム銅線・C1720W」を使用しています。 ベリリウム銅は、銅合金の中で最もバネ特性に優れた材料です。 耐食性、電気伝導性も良好であるため、リレーやコネクタなどの電子部品にも用いられます。 ちなみに、打撃時に火花が飛ばない特性があるため、精油所や鉱山で使用される安全工具用材料としても知られた材料です。 熱処理前の”ナマ”の状態では曲げなどの加工性が良く、熱処理後に...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
環付きフック ばね用ステンレス鋼線 SUS304-WPBΦ0.8
ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPBは、普通のステンレス鋼線・S…
材質は「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」、線の太さはΦ0.8です。 医療機器を吊り下げるためのフックの試作品です。 ある程度の強度が必要なため、普通のステンレス鋼線ではなく、ばね用のステンレス鋼線が採用されています。 ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPBは、普通のステンレス鋼線・SUS304に比べ、約1.7~3.2倍の強度がありますので、その分小型化・軽量化することがで...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
限られたスペースで大きな力が必要とされる場合、角線を用いた角バネが …
当社では、角線を用いた角バネの製造、設計~試作をうけたまわっております。 内径/外径が限られたスペースで大きな力が必要とされる場合、角線を用いた角バネが有効となります。 丸線よりも材料の断面積を大きく取れることが、角線を使用するメリットです。 (断面積が大きいほど、バネは大きな力を出すことが出来ます) 材料は基本的にオーダーメイドとなりますが、社内にある程度のストックがあります。 ...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ばね指数は、加工難易度の目安となる値です
材質:ピアノ線B種・SWP-B 線径:Φ0.8 バネ指数とは、コイル平均径を線径で割った値で、バネ成形の難易度の目安となる値です。 JIS規格では、バネ指数=4~22が推奨されていますが、4以下、22以上であっても、もちろん加工は可能です。 このバネのコイル平均径=24mmなので、ばね指数=24/0.8=30、です。 ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください 鶴岡...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ねじりバネ SWP-BΦ3.5 トーションスプリング
材質:ピアノ線B種・SWP-B 線径:Φ3.5 数量=10個のオーダーでしたので、マルチフォーミング機は用いず、巻線機+ハンドメイドで成形しています。 表面処理は無電解ニッケルめっきを施しています。 ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください 鶴岡発條株式会社 担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
バレル研磨でリング表面を滑らかに仕上げます
材質:ばね用ステンレス鋼線・SUS316-WPA 線径:Φ5.0 成形後に熱処理し、表面を滑らかに仕上げるためバレル研磨を施しています。 バレル研磨は振動式をい用いています。 ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください 鶴岡発條株式会社 担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com....
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
りん青銅線は熱処理することで「バネ性」が出ます
材質:りん青銅線・C5191W 線径:Φ1.4 バネ・スプリングは時として、非磁性や電気伝導性、耐食性といった特性を求められます。 鉄系やステンレス系のバネ材では、それらの特性を満足することが困難な場合が多く、銅合金のバネ材が選択されます。 コイルバネの材料として、最も普及しているのが「りん青銅線」です。 りん青銅線は熱処理することで初めて「バネ性」が出るため、成形後に必ず熱処理...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
線径Φ15ミクロンの「極小ばね」からΦ4.0ミリの「精密ばね」まで対応…
ぜひ、設計段階からご相談下さい。耐久性能の計算、加工可否の検討、複数部品の1部品化、新材料のご紹介など、お客様のニーズに合せた提案をさせて頂きます。日本での設計サポート・試作・量産から中国・ベトナム・タイなどの海外量産まですべて対応します。...【製品の特長】 ○お得意様には「WEBばね計算サービス」を実施中。簡単に荷重計算・耐久性能の計算が出来ます。 ○線径Φ15ミクロン以上から生産可能。 ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社アドバネクス
-
-
-
-
ダブルトーションスプリング SWP-AΦ0.6
材質:ピアノ線A種・SWP-A 線径:Φ0.6 ダブルトーションスプリングは、ねじりばねを二つ連結した形状をしています。 両端の腕が平行ではなく、内側に角度が付いていますが、これはお客様のご要望によるものです。 防錆のために、無電解ニッケルめっきを施しています。 ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください 鶴岡発條株式会社 担当:氏家(うじいえ) 電話:023...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
【最適な防振効果を発揮】防振マウント ”Evolo 611”
【幅広い用途で最適】オランダで開発された防振支持マウント「エヴォロ 6…
オランダのLOGGER(ロハス)社をを買収したTrelleborg AVS社。 海洋・防衛関連の防振マウントや防振材を長年製造し提供し続けた 実績のあるブランドです。 数ある防振マウントの中で民間用に提供されているEvolo (エヴォロ)600 シリーズというマウントがあります。 発電機セット、ポンプユニット、大型ディーゼルエンジン、冷却ユニット コンプレッサー、ギアボックス(AS...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハシモト
-
-
-
-
圧縮コイルばね・引張コイルばね「ウルトラスプリング」外径順索引
アキュレイトの規格ばね「ウルトラスプリング」は、全品ロット番号がついて…
ウルトラスプリングを材質ごとに分類し外径順に並びかえた、外径順索引です。 圧縮コイルばね・引張コイルばねの材質・外径順ごとに分類し、掲載しております。 ...・圧縮コイルばねシリーズ 主に円筒形に巻かれたコイル中心線の方向に圧縮荷重を受けるコイルばねで、押しばねとも呼ばれています。 ・引張コイルばねシリーズ コイル中心線の方向に引張荷重を受けるコイルばねで、密着に巻かれたコイルの両端...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社アキュレイト 東京カスタマーセンター
-
-
-
-
バネの仕様を変えることで、ヘタリを防止することが可能です
「バネを使用中に、バネの力が弱くなってしまう」というご相談があります。 これは、バネの「ヘタリ」が原因です。 「ヘタリ」は、バネの使用中に素材が塑性変形し、バネの寸法が変化してしまう現象で、素材の強度不足が原因です。 素材の強度が適正かどうかは、バネの使用状況をもとに計算で求めることが出来ます。 「ヘタリ」の対策は、材質をより耐久性の高いものに変える、線径を太くする、などの仕様変更...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
鉄系のばね材「オイルテンパー線」には、「ばね用」と「弁ばね用」がありま…
材質は「弁ばね用シリコンクロム鋼オイルテンパー線・SWOSC-V」を使用。 線の太さはΦ4.2です。 鉄系のばね材「オイルテンパー線」には、「ばね用」と「弁ばね用」があります。 「ばね用」の母材が硬鋼線材であるのに対し、「弁ばね用」は母材にピアノ線材を用い、鋼中の不純物や表面状態等により厳しい品質基準が設けられています。 「弁ばね用」がより高級な材料、ということになります。 「S...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
「ちょうど良い感じ」の力加減をモーメントという形で数値化いたします
こちらは、お客様のご要望を受けて、当社が設計~試作した、ねじりコイルばねです。 ある製品の扉の開閉を、ばねの力で補助することが目的です。 「ちょうど良い感じに」開け閉めできる力加減を数値(モーメント)に落とし込むため、何度か現場にお邪魔をさせて頂きました。 耐食性と、ある程度の耐熱性も必要だったことから、材質は「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」としました。 設計した...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
JIS規格に規定の無い特殊形状のフックも可能可能です
材質は「ピアノ線A種・SWP-A」を使用、線径はΦ3.5です。 ボディ部分は心金式の巻線機で加工しています。 小ロット対応の場合、マルチフォーミング機での加工に比べて、コストメリットを出すことができます。 初張力を管理するため、巻線機はNC制御付きのものを用いて巻硬さを制御しています。 初張力とは、ボディ部分の線と線どうしが密着しようとする力で、私達メーカーの力加減で調節することが...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ピアノ線は「A種」と「B種」が広く普及していますが、「V種」は市場性が…
材質は「ピアノ線A種・SWP-A」、線の太さはΦ3.5です。 ピアノ線は鉄系のバネ材としては最も良く用いられる材料で、A種とB種、V種の3種類があります。 A種(SWP-A)とB種(SWP-B)は、耐久性や精度を求められる高級バネに用いられます。 A種とB種の違いは硬さです。 B種の方が硬く、耐へたり性がありますが、伸びが少ないため曲げや絞りといった成形加工には向いていません。 ...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ばね指数=2.0、難易度の高い加工です
材質は「弁ばね用シリコンクロム鋼オイルテンパー線・SWOSC-V」を使用。 線径Φ3.8の材料を、コイル平均径Φ7.7mmで巻いています。 ばね指数=2.0のかなり難易度の高い加工です。 ばね指数とはコイル平均径を線径で割った値で、ばねを加工する際の難易度の目安となる値です。 JIS規格では、ばね指数は「4以上22以下」が望ましいとされています。 ばね指数=D/d(デーバイデー)...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
「りん青銅線」は耐食性に優れ、また半田付け性も良好な材料です
電子部品の接点スプリングです。 電気伝導度の高い銅合金「りん青銅線・C5191W」を使用しています。 「りん青銅線」は耐食性に優れ、また半田付け性も良好なため、電子機器や情報通信機器向けスプリングの材料として広く用いられています。 ピアノ線など他のばね材に比べて、柔らかく加工性の良い「りん青銅線」は、熱処理することで硬度が増し「ばね性」が出ます。 (低温焼き鈍し硬化、といいます) ...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ダブルトーションスプリングのモーメントや寿命の計算には、ねじりバネの計…
ダブルトーションスプリングは、二つの「ねじりバネ」を連結した形状をしています。 左右のコイルはそれぞれ独立して働きますので、モーメント(トルク)や推定寿命は、左右別々に評価します。 (同じ寸法の場合は片側だけで済ませます) モーメントの計算や寿命計算には、ねじりバネの式を用います。 本品は当社で設計~試作したダブルトーションスプリングです。 狙ったトルクが出ずにお困りとのご依頼でした...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ねじりバネ ばね用ステンレス鋼線 SUS304-WPBΦ0.45
JIS規格上は存在するものの市場性が薄い材料、があります
材質は「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」を使用しています。 JIS規格では「ばね用ステンレス鋼線」は、A種、B種、C種、D種に 区分されています。 「SUS304」もJIS規格上は、A種の「SUS304-WPA」が存在するのですが、実際のところ市場性はゼロです。 理由は、より強度の高いB種・「SUS304-WPB」が広く普及しているためと 考えられます。 このように...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
バネ定数を低くすることで、指定高さ時の荷重を管理しやすくなります
材質は「りん青銅線・C5191W」、線径はΦ0.23です。 電磁弁(ソレノイドバルブ)に用いられる復帰スプリングです。 「りん青銅線・C5191」は、ピアノ線など他のバネ材に比べて弾性係数が低く、その分バネ定数を低く抑えることができます。 バネ定数が低いと、自由長のばらつきによる荷重の変動を抑えることが出来るため、指定高さ時の荷重を管理しやすくなります。 スプリング成形後に熱処理を...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
-
-
-
ねじりバネ りん青銅線・C5191WΦ0.3 接点スプリング
カラミを防ぐためパレット詰めで納品しています
材質は「りん青銅線・C5191W」を使用。 りん青銅は、電気伝導度が高く、めっき性や半田付け性が良いことから、スイッチやコネクタ、電子機器用ばねの材料として用いられます。 また耐食性も良好で、特に淡水や海水による腐食に対して優れた抵抗力があります。 りん青銅線を「ばね用」として用いるためには、熱処理が必要です。 スプリング成形後の低温焼き鈍しにより、硬度が増し、ばね性が出ます。 ...
メーカー・取り扱い企業: 鶴岡発條株式会社
-
PR
-
下水道業界向けWeb展示会【モーノポンプ】
下水処理に関するモーノポンプや機器の情報を一堂に!
兵神装備株式会社 東京支店 -
DBの入出力をExcelフロントで簡単作成StiLLmDX新登場
ノーコードプログラム作成ツール「StiLL」は”作り・直しやす…
株式会社アイエルアイ総合研究所 -
ホームページで製品をアピールする方法【検討リスト付ガイドブック】
「ホームページで製品をアピールしたいけど、どうアピールしたらい…
ポロロンデザイン事務所 -
画像鮮明化・復元高解像度化製品発表会のご案内<参加無料>
30名様限定で「より視える化」記念講演及び新製品紹介セミナーを…
株式会社ロジック・アンド・デザイン -
[3DTascalX/Light]高精度計測ができる3Dビューア
ライトは安心の日本製3Dビューア。一般的なビューアとは違い1/…
株式会社シーセット 本社 -
Webページ『エリアカメラ仕様検索』『システム選定のご相談』
カメラを希望の仕様で検索する「エリアカメラ仕様検索」と、画像処…
理研電具製造株式会社 -
マテリアルズ・ インフォマティクス向け AIプラットフォーム
マテリアルズ・インフォマティクスのお悩みに一発回答! 新規素材…
シュレーディンガー株式会社 日本支社 -
ソフトウェア『Silver Scan Tool』
世界中で使用されているOBD診断/開発ツール。使いやすい包括的…
株式会社Renas -
【全社好適で取り組むDX! 6STEP】ワークシート
「DXって何?どう取り組めばいいの?」という疑問にお応えします…
福島コンピューターシステム株式会社 -
『作業現場DX最大化支援のパレット管理ソリューション』
低価格で導入可能なパレット管理クラウドサービスの導入だけで容器…
株式会社東計電算 製造システム営業部 第一事業所