注目製品 2017-01-13 00:00:00.0更新

AI&画像処理で検査を高速自動化!歩留まりアップ・人件費削減。導入事例集進呈

AI&画像処理で検査を高速自動化!歩留まりアップ・人件費削減。導入事例集進呈
生産効率を大きく左右する可能性を孕む「検査工程」。目視検査では、判定結果のばらつきや見逃しの発生などの課題がありました。一方、画像検査をしている現場では「もっと柔軟な判定をして、良品の取りこぼしを抑えたい」というニーズもあります。 ミラック光学の『AIハヤブサ』は、AIと画像処理によってスピーディーな検査を自動で行う装置です。検査対象が持つ“特徴量”から的確に良品を判定することで、歩留まりを改善。「学習機能」の活用で、使うごとに精度が向上していきます。ヒューマンエラーが発生しやすい場面でも安定的に判定し、生産プロセスの省人化にも最適。「製品検査」や「食品工場」など、各分野での使用例を掲載した事例集を進呈中です!

新開発ヘッドの大気圧プラズマ処理機と新考案多機能塗布装置でのラボ機テスト可能
太陽光パネル・建材ガラス・樹脂板・二次電池等に機能性塗剤を付与するコーティング装置。均一な膜厚を実現させる精密なコーティング装置とあわせて大気圧プラズマ装置を採用することで、塗剤の機能を極限まで発揮、品質向上に大きな効果が望めます。 都ローラー工業の『精密コーティング装置』は、ナノレベルの均一な膜厚塗布を実現。特殊表面仕上げを施した金属ローラーを採用し水溶性塗剤~有機溶剤系塗剤まで幅広い塗剤に適用可能。4ヶ国で特許を取得しています。ラボ機による塗剤テストも可能です。塗布性能がより向上する「大気圧プラズマ処理装置」も取り揃えています。2月15日より東京ビッグサイトで開催の「コンバーテックジャパン2017」に出展します。

配合設計の開発スピード向上!膨大な研究データも一元管理できる「管理システム」
ゴム・接着剤・化粧品・飼料などの“配合設計”を行う現場での開発期間の短縮やコストダウンには、過去の研究データの活用が不可欠。しかし、紙で管理されたデータの場合、「内容が整理されていない」「共有が手間」「参照に時間がかかる」などの課題も。こうした問題は、研究データの“一元管理”でスピーディに解決できます。 日本システム開発の管理システム『MDSS』は、配合に特化し、原料・成分・工程・物性等のデータを一元管理・共有化!蓄積した配合レシピなどの情報はデータベース上からスグに検索可能。類似配合の検索でムダな実験を防止できるほか、開発者の配合思想も記録として残せ、技術継承に役立ちます。今なら『課題解決事例冊子』を進呈中!

時計型の端末で、離れた現場の作業状況を的確に把握!クラウド不要で低コスト!
ラトックシステムの『WorkWatch』は、作業の進捗確認や安全確認を、時計型の端末と遠隔地のパソコンを使って行える現場管理システムです。通信はクラウドを経由しないため、サーバーの維持費がかからず低コストで運用可能。異常の通知や呼び出しがカンタンに行えるほか、目標値・出来高・呼び出し番号を表示する電子アンドンの機能も備わっています。

工業・食品・医療など、ニーズに合わせたフィルムを開発!機能性フィルムもあり
NTフィルムでは『シーラント・DM用シートフィルム』をはじめ、工業・食品・医療など幅広い分野で活躍するフィルムや袋製品を製造しています。養生シート、全面有孔フィルム、帯電防止フィルム、防錆フィルムといった「シートフィルム」のほか、フレコン用内袋、仮置き用カバーなどの「大型袋」、食品・飲料用の「内袋」などニーズに合わせたフィルムの開発が可能です。

IoT機器の軽薄短小化に!樹脂素材を選ばない「3次元配線形成技術」資料進呈
M2M/IoT機器やウェアラブルデバイスの設計では、できる限りの小型・軽量化が求められます。部品点数を抑えるために、素材に直接回路を形成する「3次元配線」が用いられますが、触媒を含んだ素材にしか処理できないなどの課題もありました。 ゼファーでは、触媒を含まない樹脂素材にも電気回路や電極パターンを形成可能な『3次元配線形成(MID)』を行っています。機器の軽薄短小化に加え、素材選定の工数削減やデザイン自由度の向上にも貢献。自動車電装部品やスマートグラス、ロボットなど幅広い分野で活用されています。今なら、スマートフォンアンテナへの適用事例などを掲載した資料も進呈中!1月18日より開催のネプコンジャパンに出展予定です。

こちらにも注目!

おすすめの新着製品

注目の企業をご紹介!

注目製品 バックナンバー


成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。